見出し画像

Blog☆HiloⅡ

成人式に振りそでは必須ですか?

今回の事件(あえて事件としておこう)では多くの被害者が数十万円の被害を受けたそうだ。
さらに,成人式という人生の一大イベントを台無しにされてしまった。
呆然とする新成人がテレビに映る姿を見て「なんてひどいことを」と思いました。
そして思い出したのが,昨年の「てるみくらぶ」だ。
あの時はすぐに社長がテレビの前で頭を下げた。
だから許すということではないが,今回は未だに社長が逃げている。
これはひどすぎる。

ところで,今回の件では被害を受けた新成人に対して,振袖姿でもう一度式を行ってあげようという動きがあるそうだ。
しかし,それはちょっと違うのではないかと思う。
振袖を着たくても家庭の事情などであきらめた人もいるんですよ。
そういう人に対する気遣いが抜けているでしょ。
そもそも成人式って振袖を着る日なんだろうか。
今回の事件を機に成人式の在り方を見直したらどうだろうか。
役場からの案内に「平服で出席すること」と記載すればよろしい。
そして,成人になるとはどういうことかをしっかり自覚する。
それが本来の姿でしょう。
でもそういう式にしたら出席者は半減するんだろうね。
そんな世の中にした大人(親)が悪いのだけど。

ボクは着物を着る文化を否定するつもりはありません。
むしろ若い人にどんどん着てもらいたい。
だから,振袖を着るなら成人式の一回きろではなく,毎年お正月に着て初詣に出かけてほしい。
成人式だけじゃもったいないでしょ。
ちなみにボクは毎年お正月に着物を着ています。

ついでにもうひとこと言わせてもらおう。
成人の日は1月15日に戻すべきです。
自民党の皆さん,頑張ってくれ。

今日のおまけ

今朝の富士山です。
雪は増えたけど,やはり山頂の南側は山肌が透けていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事