見出し画像

Blog☆HiloⅡ

能登半島地震で被災された方に義援金を送りました


遅くなってしまったけど,今出来ることをさせていただきました。
わずかな額ですが,少しでも被災された方の役に立てればと思って。
ふるさと納税ではなく純然たる義援金です。
最近,NHKでもふるさと納税を推奨しているけど,ふるさと納税で返礼品をもらったり,あとで税金のキックバックを受けるなんてとんでもないことです。

ボクは能登に2019,2022年のいずれも雪の時期に訪れました。
2019年は内灘から千里浜なぎさドライブウェイを走って内陸を横断して氷見まで行きました。

内灘も被害が大きかったようですね。
氷見では「うみあかり」というホテルに宿泊しました。
ここで食べた寒ブリが美味しかった。

そして,スタッフの暖かいおもてなしが思い出されます。

石川県ではないけど,このあたりも断水が続いたという報道がありました。
海岸沿いにあったこのホテルも被害を受けたんだろうか。
ひみ番屋街も商品が散乱している場面がテレビに映っていました。

近くにある雨晴海岸は日本海を前景にした立山連峰を見ることができる絶景のスポットです。

このあたりでは宿泊施設も再開しているようなので,現地が落ち着いたら訪れたいと思っています。
それぞれの立場でできることで応援することが大切ですね。
しかし,ふるさと納税だけはやめましょう。

ところで今日は節分。

なぜ節分に恵方巻?不思議な時代になったものです。
どっちの方向を向いて食べるとか,江戸っ子としては嘆かわしい限り。
節分は豆まきだけでいいんです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事