間に合いました 2008年03月31日 | アマチュア無線 受付期間が今日の消印までとなっていた CQ HAM RADIOのアクティビティー・アワード 帰宅後に思い出して、慌てて書類の提出をしました。 自宅から車で10分位の郵便局に着いたのが23時46分 こちらの雰囲気を感じたのか?窓口で受付けをしてくれた方は 「今日の消印ですね?」と、言ってくれました。
HAMSポイントサービス 2008年03月23日 | アマチュア無線 今回で2回目のお手伝いとなったHAMSのボーナス局ですが コンディションの関係から7MHzで運用を行っています。 混雑している中をかき分けるように運用する周波数を見つけて 運用をする事が、こんなに大変だったとは…と感じています。 出来れば18MHz 21MHzあたりでノンビリと 運用がしたいのですが お粗末なアンテナのせいか 聞こえてくるのは、小笠原(JD1)やサイパンの局だけで まだ国内QSOのシーズンではないようですね。 また1時間位QSOを続けていると 喉がカラカラになり、混乱して来ちゃいますね。 こんな下手OPですが、各局宜しくお願いします。 HAMS PLUSポイントサービス
ファイターズ開幕戦 2008年03月20日 | アマチュア無線 前々から約束していたファイターズの開幕戦を観戦して来ました 開幕戦は人気があるらしく、チケットは完売だったみたいですね 観客は4万2千人で満員御礼のメッセージが出ていました。 エースのダイルビッシュ投手が開幕戦を完投し、勝利したとあって 観客の皆さんは盛り上がっていましたね
HAMSポイントサービス 2008年03月20日 | アマチュア無線 昨年の12月にも行われたHAMSポイントサービスが 新バージョンを記念して3月30日の21時まで行われています。 拙いオペレートですが、お手伝いさせていただき 時間を見つけて運用していこうと思いますので 各局宜しくお願いします。 詳しくはJO7LLCのHPより御覧下さい
JA8YAAでの運用と… 2008年03月15日 | アマチュア無線 今日はJA8YAAの運用と小樽クラブの親睦会があるので JRに乗って小樽に向かいました 小樽駅に着き 駅舎を撮ろうとした時 天井を見てみると方角が示されている事に気付きました。 総合博物館に着くと 幻の手宮滝を見ることが出来 博物館にまで水音が聞こえていました。 運用は7MHzと21MHzで3時間程行いました その後 小樽クラブの親睦会に 今回クラブメンバーのうち3人の方が定年退職を迎えられ 慰労会も兼ねて行われました。