今日も新入りさんが咲いたよ。
鼻で笑っちゃうようなオキなんだけどね。
で、その前に、昨日の大雪! 関東でもドカ雪となってクリビツ仰天。
ベランダに吹き込み始めたのが午前9時前頃。
それからどんどん降り積もって、夕方には積雪量が30cmオーバーを記録。(ベランダ積雪状況はコチラ)
ルテオラ・マクラタに積もった雪。 粉雪なので、針のような結晶が見えるね。
雪が当たりそうな場所のオキは前夜に収容したので、室内は花盛りとなってます。
で、本日は昨日と打って変わり、春のような晴天!
積もった雪もどんどん融けて、ベランダは半袖Tシャツでも汗ばむほどの陽気。
こんな日が続いてくれると、オキの調子も良くなるんだけどね。
話は戻り、この陽気に誘われてか、ノーマークだった新入りの開花を発見!
球根が小さかったせいか、一番花のためか、本来の大きさなのか、花がめちゃ小さいです。
花色はライトオレンジで、これといった特徴は無し。 とにかく小さいというのが、現時点で唯一の特徴かな。