CQ TEST DE JH7QXJ

アマチュア無線 ContestとDXCC

FW8DX on 40m

2009-01-25 18:02:04 | Ham Radio
 夕方40mを聞いているとFW8DXが出ていた。1週間くらい前からレポートがあったが、休みがなくなかなか運用時間に合わず聞く機会がなかった。FWは3モードコンフォームしているが40mはニューだったので呼んでみた。

 非常にノイズが多く信号はノイズぎりぎりで了解度はかろうじて5かな。QSOしている局のもらうレポートはだいたいRS55-57でちゃんとしたレポートを送っている。西日本の局にことごとく呼び負け、飛ばね~と思っていたら呼ぶ局も少なくなったところでコールバックあり。RS59をもらった。まあそれなりに飛んでいたようだ。

 20mではVP8のYLグループが聞こえていたが弱くて呼べるレベルではない。太陽黒点は依然現れずSSN0が続いている。少し前に黒点1011が久しぶりに現れSSNが13までいったようだが、すぐに消えてしまった。KP5の期間中に1012が出現することを祈りたい。ちなみに明日26日はアフリカ南部からインドネシアにかけて金環日食が見られるようだ。今年は7月に日本で皆既日食が見られる。といっても南西諸島あたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 WW WPX SSB結果

2009-01-19 23:04:29 | Ham Radio
 今日、USCQ誌1月号が届いた。昨年のWPX SSBコンテストの結果が掲載されていた。

 順位はエリアごとに発表されているのでJAでの順位を見てみると6位だった。7エリアでは2番目だったので入賞はならず。20mシングルに参加し、運用時間が短かったので上位入賞は始めから無理だったので妥当なところだ。

 昔は月曜日を休みにしたり、遅番勤務にしたりして最後まで運用できたが、月曜日の勤務が自由にできなくなってからは、無理ができず日曜日の夜でほとんどの場合運用を終了することになる。

 課題としては減点を少なくすること。大体2~3%の減点がある。今年のメジャーコンテストは2月のWPX RTTYから始まるので昨年より運用時間を確保できるようにしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japanist2003を買っちゃいました

2009-01-13 00:36:02 | パソコン
 Windows Vistaで親指ひゅんQがフォーム入力などで使えないことがあるので調べていたのですが、解決に至らなくて結局アマゾンでJapanist2003を衝動買いしてしまった。

 注文して2日で届いたので早速インストールした。肝心の快適親指シフトを設定し、使えなかったフォーム入力で使えることを確認。ほかの日本語入力も問題なし。

 Japanistは会社で使っていたソフトでIME製品に親指シフトエミュレーション機能が付いている富士通の製品だ。本来のIMEとしての機能でも優れていて特に学習機能と予測変換が優れている。類似語の説明が出るのも結構助かる機能。Vistaになっても標準のIMEはただのかな漢字変換で機能と操作性はまったく改善されていない。Japanistだとタッチ数が少なくて入力できるので親指シフトと合わせて快適に入力できる。ATOKもWin2Kマシンで使っているが毎年バージョンアップで金がかかるのでバージョンアップを止めていた。IMEとしてはJapanistのほうが好みだ。

 Japanistは個人利用では複数台へのインストールが認められているのでデスクトップとノートの両方にインストールが可能なのはありがたい。最近こういったライセンス形態が多いので契約書は良く読んでみることだ。この辺もPRすればもう少しメジャーになると思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OpenOffice3.0

2009-01-12 16:24:59 | パソコン
 Windows Vistaノートを購入したときにオフィスソフトをどうするか迷い、結局マイクロソフトオフィス2007を購入しないことにした。その代わりOpenOfficeを使うことにした。

 MSOfficeは95から97-98-2000とアップデートしてきたが、料金が高すぎ、かつ2007では旧バージョンとの互換性の問題が大きく、これ以上アップデートはしないことにした。自宅で使うにはそれほど複雑な作りの文書を扱うことはなく、1台使えるパソコンがあれば問題ない。

 Word,Excelとの文書互換は思ったより良く、ほとんどの文書は編集が可能だ。Wordについては、図(画像)が貼り付けられた文書では文字の回り込みの関係かレイアウトが崩れてしまうものもあった。Excelは、高度な関数やマクロの動作について検証はしていないが、四則演算やSUMなど自宅利用なら全然問題ない。

 OpenOfficeではPDF出力が標準で付いているので、別のソフトを入れることもなく、またMSOfficeユーザーとの文書交換でも重宝する。

 今日、起動したら自動更新の通知が出てバージョンが3.0になっていたようだ。早速アップデートを行った。昨年10月末にリリースされていたようだ。新機能としてMSOffice2007のファイル読み込みができるようになった。ほかにも機能強化がたくさんあるようだが、まあ使ってみて覚えていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E44MとQSO

2009-01-09 22:28:10 | Ham Radio
 パレスチナからのペディションの直前にガザへの攻撃が始まり、運用が中止になるのかと思っていたら、予定通り運用が始まった。場所はもう一つのヨルダン川西岸地区からだ。

 クラスターのレポートでは14MHz以上は日中のみのためサラリーマンには辛い。なんとか7MHzSSBだと朝にできているようなので、いつもよりちょっと早起きして狙ってみた。

 7日は朝の支度をして8時前からワッチ。信号も強くできそうな感じで数回呼んだがEUのみで無理。時間もないのであきらめて仕事に出かけた。

 9日は6時半に起床し、ワッチを始める。ノイズが多くかなり厳しい状態。いつも出ていた周波数に出ていなく探したら、少し下に出ていた。JAの呼ぶ局が聞こえずリスニング周波数が分からないのでしばらく聞いていたら7UPと言っている。

 デュアルワッチで聞くとやはりJAで呼んでいる局がいない。EUの相手が聞こえたり聞こえなかったりだったが、たまにCQを出すので比較的すいているようだ。QSBがあるので浮いてきたタイミングで2~3回コールすると応答があり交信成功。直後に聞いていたと思われるJAが一斉に呼びはじめた。これでPhoneは未交信が1つ減り、残り9となった。MODE残りはCWだけ。

 ただ、残念なのは今回の運用がガザ攻撃の真っ最中にあたってしまったことだ。ペディションチームには敬意を表するが、なんか心から喜べない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DX4WINバージョンアップ

2009-01-08 23:05:25 | Ham Radio
 ログソフトとしてDX4WINを使っている。最初に購入したバージョンが6.02でマイナーバージョンアップされているので更新しようかと思いながら面倒でそのままにしていたが、円高の恩恵を享受しようかと思いバージョンアップの手続きをした。
 V6からV7へのバージョンアップ料金は$25だった。最新版のV7.07.02をダウンロードしてライセンスキー発行を待つ。

 申し込みの翌日に新しいライセンスキーがメールで届き、早速インストール。
 現状の環境をバックアップし、V7をインストール。updateの方法は特に無かったのでインストール時にフォルダを別にしてインストール。
 新規インストールと同様になるため、、旧データをImportを使って読み込んでバージョンアップ完了。約4万件のデータ読み込みでも約1秒で終了。

 新しくなって追加されている機能としてはMMTTY連携とRadioコントロールだろうか。あとはバグフィックス。
 まだ、あまり使っていないがQSLコンファームしたときにF2でフラグをYに変更できたのに使えなくなっている。メニューのショートカットキーとしてF2と表示があるので間違いないハズなのだが。このキーが使えないとQSL管理のときにマウス操作となってしまうので面倒だ。
 もう少し使ってみてだめだったらメーリングリストでも読んでみることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする