オールアジアをしようとタワーを上昇したときに、蜂が大量に飛び交うのが窓から見えた。いやな予感がして、タワー回りを見てみると、クランクアップタワーのVベルト部分に蜂の巣を作られた。タワーには保護カバーが2カ所あるのだが、数年前にもう1つの保護カバー内に蜂の巣を作られたことがあった。
モーター軸とVベルトを巻き込んで巣を作ったようで、モーターを回したときに巣の一部が崩れたため蜂が飛び出した。蜂専用の殺虫スプレーをかけて、まずは蜂を巣から追い出す。屋外用だと5~6メートル離れてスプレーできるが、蜂が襲ってくるので注意してスプレーする。回りを飛ぶ蜂が少なくなったら巣に直接大量にかけてやる。1缶ほとんど使ってしまった。
一晩そのままにして巣に戻ってくる蜂が少なくなるまで待つ。まだ、数匹が巣の回りを飛んでいるので、また殺虫剤で撃退する。保護カバーを外して巣を取り除こうとしたが、ボルトが硬くて回らない。まだ、ときどき蜂が飛んでくるのでスプレー缶を片手に作業なので力が入らない。あきらめて、隙間からドライバーを入れて巣をかき出した。巣は1、2カ所で固定されているだけなので、そこを見つけてはがしてやると取れる。
写真は、巣を作られた場所とかきだした蜂の巣。大きさは直径15センチくらい。

オールアジアコンテストは、コンディションが悪いのか聞こえない、飛ばない、呼ばれない。蜂の巣退治もあり、戦意喪失。