CQ TEST DE JH7QXJ

アマチュア無線 ContestとDXCC

ALL ASIAN DX CW 2022

2022-06-22 16:13:21 | Ham Radio

 黒点数が100超えだったのでコンディションに期待したのですが、非常に低調だった。開始から日中はほとんどできず夕食休憩の19時まででやっと120局。夜間は去年同様20mがメインで15mは全然聞こえない。ひたすら20mで北米向けにランしていたが、レートが上がらず50Q/hくらい。アジアやYB,VKの参加局が少なくマルチも伸びない。深夜帯は北米に混じりEUからも呼ばれ出し0時過ぎにはEU向けとなった。日の出前後1時間は40mをやったが去年ほど呼ばれなかった。初日は540局。6時過ぎには眠くて寝た。どうせ午前中はできないので5時間も寝てしまった。

 2日目は前日より呼ばれなかったが、夕方に15mでEUが少しできた。信号は全般に弱く深いQSBがありコールの半分しか取れないことがしばしばあり苦戦。ナンバー(年齢)は自分で作った過去データでかなり助けられた。月曜朝は10mでWが2局できなんとかマルチゲット。15mで北米が少しオープンしたので局数の積み増しができた。

 今回の最年少は去年と同じBY1CYの11歳で、オペがうまい。最高齢は93歳。30代、40代が非常に少ない。EUではVHFコンテストでクラスター情報が賑わっていた。急にDUPEが増えたことがあり、おかしいと思ったらラストレターを間違ってクラスターに上げられていた。ハイパワーからローパワー部門に変更したこともあり、去年、おととしより20mと40mの局数が少なく自己スコア更新はできなかった。

SingleOP ALL Bands LowPower
 QSO: 861
 Points: 2,369
 Multi: 131
 Score: 310,339
 Time: 27h39
 Log: DXLog.net 2.5.34

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着QSL S01WS

2022-06-16 20:10:38 | Ham Radio

S0 Western Sahara
2022/04/20 15m FT8
ClubLog OQRSで2カ月

デジタルモードでニュー。LoTWでのコンファームでもOQRSでの請求が必要だったみたいなので請求。すぐにLoTWではコンファームできていたが、やっと紙QSLが届いた。FT8を始めて1週間後の交信だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARRL Digital CONTEST 2022

2022-06-11 16:32:07 | Ham Radio

 今年が初めての開催らしいのでFT8で参加してみた。FT8を始めてまだ2カ月弱で、どうやって参加するのか分からず色々と調べたが初回ということで情報が少なかった。とりあえず使用しているwsjt-xのアドバンスでNA VHFを選択するとやり取りはできそうだった。

 コンテストは、空き時間で散発的に出たので15mと20mが主体。10mはコンディションが悪く数局のみ。各バンド090-100に出ることになっていたが090以外に出ていた局はいなかった。北米方面はCQを出すと結構続けて呼ばれた。連続送信を考慮しパワーはほとんど80Wでの運用。

 提出用ログはwsjt-xで出力し、サマリー部分を手直ししwebアップロード。スコアは計算できなかったので未記入で提出したら、アップロード時に計算してくれた。

 北米内では効率が良いFT4を使い、DXにFT8を使ったという書き込みを見たので次回から試してみよう。来年からARRL RoundupがRTTY専用となり、デジタルモードはこのコンテストに移行するとの話がある。

SingleOP 8-Hours
 QSO: 139
 Score: 2,405

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ WPX CONTEST CW 2022

2022-06-02 15:19:26 | Ham Radio

 コンテスト前には黒点数が100を超えハイバンドのコンディションが良かったのに、直前から減少し更に磁気嵐が発生したため北米、南米方面はさっぱり聞こえず、日中は近場ばかりで局数が伸びず。15mか20mで夕方からのEUに期待したが常連のスーパーステーションができる程度。かろうじて40mで北米が少しできた。北米ができないとプリフィックスが増えない。コンディションが悪いせいか、いつもより国内が多く呼んでくれた。

 磁気嵐が収まってきた深夜から20mでEUがオープンしてきて、やっとレートが100位になることがあった。ただし、長時間続かず平均レートは50くらいと低調。夜明け前の40mにも期待したが全然ダメだった。JAのトップ達は倍の局数をやっていて、西高東低の完全夏型コンディション。朝4時には眠くて仮眠を取った。

 日曜日も日中は全然ダメ。もっと寝るんだった。夕方からなんとか15mのEUが少しできた。深夜の20mは前日ほど呼ばれず忍耐の運用。もう12時間以上休憩を取っていたので最後までやるつもりだったが、4時過ぎには睡魔に勝てず寝落ちしてしまった。ドライアイの症状で目が開けていられなくなり、目をつぶってCQを出していると寝てしまい、4時間以上残し終了となった。

 10mは時々チェックしていたが、今回も開けず。国内すらできなかった。関東以西ではEUが開いたようだが、当地ではまったく入感なし。コンテスト前日までは夕方から夜間に中東からアフリカが聞こえていたので残念。目標の150万点には遠く及ばず不甲斐ない結果となった。

SingleOP AllBands LowPower
 QSO: 866
 Points: 2,471
 Multi: 443
 Score: 1,094,653
 Time: 27h08
 Log: DXLog.net 2.5.34

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする