2011年以来9年ぶりの参加。今年は巣ごもり中のため自身の記録更新を狙って真面目に参加。国内コンテストは、いつもALL JAしか出ないし、かなり久しぶりでルールの復習とロギングソフトの使い方の勉強から始めた。
ロギングソフトはCTESTWINを使った。いつものWin-Testとは操作性が全然違うので事前に状況に応じた操作性の練習をした。ランニングモードではエンターキーだけで済むので楽そうだが、フローから外れたケースでの操作が慣れないと難しい。
コンテストはすべてランニングだけ。スタートは3.5MHzから。最初の1時間は順調で83局できたが、その後は60局台で推移し2時を過ぎると呼ばれなくなり、眠くなってきたので睡眠休憩。しっかり4時間も寝て、朝食後8時前から再開。日中は7MHzがメインで9時台に85局が最高レートだった。その後は時々ハイバンドを試しながらダラダラと続く。
結局ハイバンドは、ほとんど開けず局数よりマルチが全然できないのが痛い。当地からは50MHzはまったくできないので、都市部とはハンディがある。オールバンド部門から50MHzは除外してもらいたい。
移動運用自粛の割にポータブル局が多い。移動でなくても常設場所と違うとポータブル表示するのだが同じエリアは無くても良くならないのかな。あと意外とパワーがPの局が多い。その代わりLの局が数局しかいなかった。ロギングはやはりフローから外れると思った通りのメッセージが出なくて、変な返答をしてしまったことが何度かあった。
最終は、目標の800局はできたがマルチが少ないのでスコアは伸びなかった。自己記録は更新したので良かった。夜中の7MHzを頑張ると1000局はいったかな。来年頑張ろう。
参加部門:CAM
Band QSOs Pts Multi
3.5MHz 356 353 46
7MHz 425 422 49
14MHz 45 45 22
21MHz 9 9 9
28MHz 8 8 6
--------------------------
Total 843 837 132
Score : 837x132=110,484点