CQ TEST DE JH7QXJ

アマチュア無線 ContestとDXCC

2023年無線総括

2023-12-27 14:48:46 | Ham Radio

 太陽活動の極大期に近づきハイバンドのコンディションが良かったのでコンテストでのQSO数が伸びた。太陽活動が活発過ぎて何度かコンテスト中に磁気嵐が発生したこともあった。北米方面が良かった分ヨーロッパ方面が思ったより開けず、マルチが少なくスコアが伸びず、常に2~5位と残念な結果。

 基本的にはSSBはハイパワー部門、CWとRTTYはローパワー部門での参加。上位の常連さんにはスコアでかなり差をつけられている。マルチで100近くも差があることがありSO2Rでないと勝てなくなっている。CQ主催のコンテストではでクラシック部門にもエントリーし運用時間を調整したがクラシック部門でも勝てず中途半端な結果となってしまった。

 10mが復活してきてはいるがまだ日中だけでビッグオープンと言えることは無かった。今年は20mが全然できないコンテストが多かった。主力は15mでどのコンテストでも一番稼げたバンドだった。それでも夜間の西向けはほとんど聞こえず西日本勢がやっているEUはまったくオープンしなかった。

 今のところ結果が発表されたものとRawスコアが公表されているもので1位となったコンテストは以下の通り。
 ARRL DIGITAL (ABLP)
 World Wide RTTY (ABHP)
 World Wide WPX CW (ABLP Classic)
 IOTA (ABHP MIX 12Hours)

コンテストQSO数
 SSB 4,316
 CW  7,359
RTTY 3,383
DIGI 1,175
トータル 16,233

通常QSO数 約1,400

 通常QSOのほとんどはFT8によるQSO。ペディションが多くあったおかげでDIGITALのエンティティがかなり増え、FT8を始めて約1年半で30年以上やってきたRTTYのエンティティを超えた。RTTY/FT8を合わせコンファームで291までになった。ペディションでRTTYの運用がほとんど無くなってしまったのは寂しい。CY0Sだけが久しぶりのRTTYニューだった。CWは2つ増えやっと現存で300になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARRL 10-METER CONTEST 2023

2023-12-12 11:14:00 | Ham Radio

 数日前から体調が思わしくなく無理しない程度で参加。スタート時にはもうコンディションが落ちてきていて1時間もしない内に北米は終わってしまった。アンテナを南西に向け近場を狙う。VK,YB,BYが時々できる程度。ロングパスでKP2が呼んできた。結構強く、この時間にロングパスでカリブ方面が開けるとは思わなかった。昼までで100局弱と昨年同様だがマルチが全然できていない。

 午後のEU方面は14時半くらいからやっとゾーン16まで開けた。しかしその先までは聞こえずゾーン15の強い局のみ。日没の20分前くらいから急にコンディションが落ち16時半には聞こえなくなった。WW CW時は日没後1時間はできていたのに結局ゾーン14はこちらの日没までに日の出とならずできなかった。

 日曜朝はSSBでランしても呼ばれないためCWにQSY。少しは呼ばれるので局数に連れてマルチもゲット。ただすぐにイーストコーストは日没となり中部以西となる。前日同様10時前に北米は終了。午後のEU方面は前日より悪く局数、マルチともできていない。

 月曜朝はCWでランしながらSSBでもできるほどにオープンするのを待つ。7時半過ぎにやっと信号が強くなってきたのでSSBにQSY。あまりレートは良くないが中西部から呼ばれ全然できていなかった州マルチを稼ぐことができた。最後の40分はCWでポイントを稼ぎ終了。昨年より局数は多かったがマルチが少なかった。EU方面がダメだったためカントリーマルチができていない。スコアは昨年を更新。メキシコは1局だけ。マルチが多いのでもっと参加してくれるといいのだが。

SingleOP Mixed LowPower
 QSO: 658
 Multi: 114
 Score: 265,392
 Time: 13h11m
 Log: DXLog.net 2.5.51

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着QSL SU1SK

2023-12-08 16:20:43 | Ham Radio

SU Egypt
2023/10/05 10m FT8
Clublog OQRSで3週間

Digitalニュー。この局はLoTWをやっていないので紙QSLを請求。常駐局だがそんなにアクティブでないのか見えたのはこの時だけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT Roundup CONTEST 2023

2023-12-05 16:06:04 | Ham Radio

 2回目の参加。昨年は試験参加だったので今年は目標を400局100マルチとした。いつものようにFT8では90Wに抑えての運用。

 18Zスタートのコンテストなので日曜朝は少し早起きし6時から始め40mのEUを狙う。お馴染みさんを10数局やって30分ほどで夜明けとともにコンディションが落ちて終了。7時を過ぎると15mで北米方面がオープンしてきたので再開。イーストコーストも見えるが数局だけ。途中でFT4を試したが信号が弱いのかリトライが多く効率が悪くすぐにFT8に戻る。昨年はFT4で結構やれたのだが今年は良くない。

 8時前には10mが開けるのだがフレア爆発の影響で磁気嵐が発生したためコンディションが良くない。北海道でオーロラが観測されるほど大きなフレア爆発だったようだ。最近は毎週末に磁気嵐が起きている。20mも見えないのであきらめて15mで運用。CQ局を呼んでいなくなったらCQを出したりの繰り返し。受信に難がある局が数局いてたくさん呼んでいるのにまったく応答しなくCQを出し続けていた。11時すぎに15mが落ちてきたので20mにQSY。西海岸と国内で局数を稼ぐ。

 昼休憩後14時ころから再開。国内と近場のみ。15時すぎには15mか10mでEUが開けるかと期待したが不発。磁気嵐の影響が出ているのか東欧が数局できたくらい。昨年できた40mのグレーラインパスでの北米もできず。日没後はハイバンドができないので40mで運用したがスノーノイズがでて早めに終了。

 月曜朝の40mEUは新規局がいなかったが北米北側が見えてQCのマルチをゲット。20mはロングパスでイーストコーストが見え2マルチ増。7時半過ぎにやっと10mでイーストコーストが見えたが局数はできず。RIが見えたがQSOできず。15mも新規局が少なく局数が伸びず。

 今回から40mで国内QSOができるようになった分良かったが夜遅くなると国内がスキップしてしまい思ったほど局数が増えなかった。コンテスト参加でなく通常交信局から何度か呼ばれしつこくレポートを要求され困ったことがあった。カリブの局もJAのコンテスト外の局から呼ばれていた。目標の400局は何とかクリアできたがマルチは届かなかった。


SingleOP LowPower
 QSO: 409
 Points: 401
 Multi: 93
 Score: 37,293

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする