ホームが何カ月も前から企画してくれていた
ネズミーランド訪問。
娘も参加してもらっていよいよ決行。
朝早くからホームに集合して車何台かで出発。
現地で車椅子を借り、天気は快晴、記念撮影後は皆んなで大きな船に乗る。
その後それぞれでまわるので、先ず娘と母と三人でランチ。
母と待っていたら娘が三人分のビュッフェの食事を持ってきてくれる。
平日なのにすごいラッシュで50分待ちのレストラン。
その後は車椅子なので、カードを見せて便宜をはかってもらいながら
小さな舟にのるアトラクション。
この舟に乗せるのが自分にとっては1番のアドベンチャー。成功。
その後はお城の中をくぐり、ちょっとハワイアンな雰囲気のショー、
娘の希望でオープンカフェのワッフルを食べつつコーヒーで一息。
パレードが始まって三人で見物、キャラ達に手を振る母を画面に入れつつ写真を撮る。
そしてあっという間の集合、ホームへ戻る。
父がホームのダイニングで母を迎えてくれた。
兎に角無事終了。
スタッフさんも私もヘナヘナ~~、のはず。
さすがに娘も熟睡。
一日中付き合ってくれて車椅子押してくれて、本当に助かりました。
ありがとう。
ネズミーランド訪問。
娘も参加してもらっていよいよ決行。
朝早くからホームに集合して車何台かで出発。
現地で車椅子を借り、天気は快晴、記念撮影後は皆んなで大きな船に乗る。
その後それぞれでまわるので、先ず娘と母と三人でランチ。
母と待っていたら娘が三人分のビュッフェの食事を持ってきてくれる。
平日なのにすごいラッシュで50分待ちのレストラン。
その後は車椅子なので、カードを見せて便宜をはかってもらいながら
小さな舟にのるアトラクション。
この舟に乗せるのが自分にとっては1番のアドベンチャー。成功。
その後はお城の中をくぐり、ちょっとハワイアンな雰囲気のショー、
娘の希望でオープンカフェのワッフルを食べつつコーヒーで一息。
パレードが始まって三人で見物、キャラ達に手を振る母を画面に入れつつ写真を撮る。
そしてあっという間の集合、ホームへ戻る。
父がホームのダイニングで母を迎えてくれた。
兎に角無事終了。
スタッフさんも私もヘナヘナ~~、のはず。
さすがに娘も熟睡。
一日中付き合ってくれて車椅子押してくれて、本当に助かりました。
ありがとう。