空が綺麗で星がよく見える。
車が少なくなって来て年末を感じる。
今日は両親と娘と息子でイタリア料理を食べに行った。
賑やかな店内に母は刺激が大きかったようだが、父はピザ、パスタ
リゾットと少しずついろいろ食べて満足した様子。
ホームのご飯だとちょっと少なめみたいだ。
兄が正月飾りも買ってきてくれて、お正月を迎える準備が出来てきた。
今日は夫も仕事納め。
普段は食べられない餃子を子供達とてづくりして遅めの夕飯。
お家で作る餃子はやっぱり美味しいな。ビールもうまい。
しかし台所が洗っても洗っても洗い物が増えていく。
酔っ払ってるからなー。洗い物つらいなー。
一年間無事にお仕事も済んで、明日は福山さんの大感謝祭。
横浜までドライブするぞー。
車が少なくなって来て年末を感じる。
今日は両親と娘と息子でイタリア料理を食べに行った。
賑やかな店内に母は刺激が大きかったようだが、父はピザ、パスタ
リゾットと少しずついろいろ食べて満足した様子。
ホームのご飯だとちょっと少なめみたいだ。
兄が正月飾りも買ってきてくれて、お正月を迎える準備が出来てきた。
今日は夫も仕事納め。
普段は食べられない餃子を子供達とてづくりして遅めの夕飯。
お家で作る餃子はやっぱり美味しいな。ビールもうまい。
しかし台所が洗っても洗っても洗い物が増えていく。
酔っ払ってるからなー。洗い物つらいなー。
一年間無事にお仕事も済んで、明日は福山さんの大感謝祭。
横浜までドライブするぞー。
佐野元春のBack to the Roots ~ビートの原点を探す旅20000キロ
久しぶりにいいドキュメンタリーだと思って見た。
BSジャパン。沢山の人が見れただろうか。
ビートのルーツを探す旅、印象的だったのは
負の遺産、奴隷島の戻れない扉からの海の音。
400年経ても継承されていた太鼓での言葉。
そして継承されていくグリオの伝承。
佐野さんは最後に「表現者」という言葉を使った。
兄が海外の公演から帰国してきた。
国同士の諍いが報道されていたので心配していたが
大喝采を受けたそうで安心した。
表現者同志は心が通じ合うのだろう。
清い心を持ってそれを表現して同じ気持ちの人達がつながりあう世界って
いいな。
久しぶりにいいドキュメンタリーだと思って見た。
BSジャパン。沢山の人が見れただろうか。
ビートのルーツを探す旅、印象的だったのは
負の遺産、奴隷島の戻れない扉からの海の音。
400年経ても継承されていた太鼓での言葉。
そして継承されていくグリオの伝承。
佐野さんは最後に「表現者」という言葉を使った。
兄が海外の公演から帰国してきた。
国同士の諍いが報道されていたので心配していたが
大喝采を受けたそうで安心した。
表現者同志は心が通じ合うのだろう。
清い心を持ってそれを表現して同じ気持ちの人達がつながりあう世界って
いいな。
娘の胃腸炎二日目。
下痢は変わらずだけど、雑誌が読みたいとか、お腹空いた、とか
やや復調の兆し。
粥を食しましたが、はてどうなるでしょうか。
私も顎関節症と肩こり激しく、鎮痛剤を飲むが、うっかり倍の量を飲んでしまった。
大丈夫かなー。
父と母からも娘の容態を気遣って電話をもらう。
娘が小部屋から出てきたけどやはり水様だそうで。
可哀想だがまだ経口補水液しかないかなー。
寒いから色々あるよね。
ともかくもあなたまかせの年の暮れ
下痢は変わらずだけど、雑誌が読みたいとか、お腹空いた、とか
やや復調の兆し。
粥を食しましたが、はてどうなるでしょうか。
私も顎関節症と肩こり激しく、鎮痛剤を飲むが、うっかり倍の量を飲んでしまった。
大丈夫かなー。
父と母からも娘の容態を気遣って電話をもらう。
娘が小部屋から出てきたけどやはり水様だそうで。
可哀想だがまだ経口補水液しかないかなー。
寒いから色々あるよね。
ともかくもあなたまかせの年の暮れ
朝から娘が吐き下し。
会社におやすみの連絡を親子で入れて、近所の医者へ行く。
医者が予想外に患者が多くて、娘はつらそうだった。
ノロウィルスではないようだが、他の菌による胃腸炎とのことで
薬を貰ってきて、家で横になる。
今日は寒いし、昨日の弾丸日帰り伊勢ツアーの疲れもあるし
娘のおかげでちょっと休養させてもらえることとなった。
そういえば娘が赤ん坊の頃も、病気で寝ている子供の横で、
これ幸いとよくお昼寝していたものだった。
お昼寝。いい響きだなぁ…お昼寝…猫もしてるなあ……オヒルネ……
会社におやすみの連絡を親子で入れて、近所の医者へ行く。
医者が予想外に患者が多くて、娘はつらそうだった。
ノロウィルスではないようだが、他の菌による胃腸炎とのことで
薬を貰ってきて、家で横になる。
今日は寒いし、昨日の弾丸日帰り伊勢ツアーの疲れもあるし
娘のおかげでちょっと休養させてもらえることとなった。
そういえば娘が赤ん坊の頃も、病気で寝ている子供の横で、
これ幸いとよくお昼寝していたものだった。
お昼寝。いい響きだなぁ…お昼寝…猫もしてるなあ……オヒルネ……