なかなかお目にかかれない小さな花。今年も少し早めではありましたが、見つけました。
オオバコ科クワガタ属
イヌノフグリ
環境省のレッドデーターブックでは、絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/dc58269e20eba010c802cc4ef6163a14.jpg)
写真ではわかりにくいので、オオイヌノフグリは、ちょっと移動させてもらって、比較してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/97e499296bf9e9024ce13e0fcd0b903b.jpg)
とにかく小さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/7c00fdb8466b68b528e8bb131deefc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/6463349c2ab5838cc681910783984038.jpg)
在来種である花が見られなくなるのは何とも悲しいことです。
みん花では、オオイヌのほうは、ホシノヒトミでしたので、イヌノほうは、ホシノシズクといったところでしょうか?
先日、稲取で、見かけた、イソヒヨドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/2b343f7a1ccba43e5e7bf3d626d4fb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/00354f1c3044321820ee284888ef1b60.jpg)
ポーズをとってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/9be0e9a405c354ea8277bbe1f2aaed51.jpg)
ピョンチャンオリンピック日本人選手の頑張りに力をもらえますね。
オオバコ科クワガタ属
イヌノフグリ
環境省のレッドデーターブックでは、絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/dc58269e20eba010c802cc4ef6163a14.jpg)
写真ではわかりにくいので、オオイヌノフグリは、ちょっと移動させてもらって、比較してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/97e499296bf9e9024ce13e0fcd0b903b.jpg)
とにかく小さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/7c00fdb8466b68b528e8bb131deefc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/6463349c2ab5838cc681910783984038.jpg)
在来種である花が見られなくなるのは何とも悲しいことです。
みん花では、オオイヌのほうは、ホシノヒトミでしたので、イヌノほうは、ホシノシズクといったところでしょうか?
先日、稲取で、見かけた、イソヒヨドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/2b343f7a1ccba43e5e7bf3d626d4fb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/00354f1c3044321820ee284888ef1b60.jpg)
ポーズをとってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/9be0e9a405c354ea8277bbe1f2aaed51.jpg)
ピョンチャンオリンピック日本人選手の頑張りに力をもらえますね。