お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

瑞牆山自然公園、横尾山

2019-06-03 14:13:54 | 

 

 

山梨県にある瑞牆山です。

 

瑞牆山は北杜市にあり、標高2230Ⅿの山で、日本100名山の1つです。

山肌から、突き出る巨大な岩の迫力が凄くて、とても、私には登れないと思いました。

 

テントを設営して、1日目は、横尾山に登りました。

 

 横尾山は、山梨100名山です。カヤトの原からの展望は、美しく、スミレもたくさん咲いていました。

アズマギク。

 

ベニバナイチャクソウ。

 

 

ツバメシジミ。

途中、春の女神と呼ばれる、ヒメギフチョウに遭遇したのですが、カメラにおさめることはできませんでした。

オオルリや、キビタキのさえずりも聞こえました。

オオモズ。

ホオジロ。

キセキレイ。

翌日、男性陣は、瑞牆山に。

女性陣は、花の瑞牆山を散策しました。アズマシャクナゲが、見頃でした。

(ハナミズキさんありがとうございます。)

 

 

ヤマツツジの赤で、燃えているように見えます。

蕊がたくさん見えるので、トウゴクミツバツツジ。

 

ツツジが、競いあって咲いているようでした。

 

 

 

木々の緑も、パッチワークのようで、新芽がとても綺麗でした。