熊本中心に甚大な被害が出ています。懐かしい九州の景色が、無残な姿になり、心痛みます。
大気の川が巨大化し、地球温暖化が進めば、ますます、頻度が増える恐れがあるそうです。
13日以降、再び大雨となる可能性が予報されています。
油断できない状況ですね。
雨間を縫って、小山田神社の蓮を、見に出かけました
。
コロナに、地震、大雨災害と、本当に、心休まる日がありませんが、
蓮の花を見ていると、清々しい気持ちになります。
こちらの蓮は、大賀蓮で、世界最古の蓮として、話題になりました。
観光用ではなく、町田市の大賀ぐうし館が、館内で作成する手工芸品の材料にするために栽培管理を農家に依頼しています。
大雨の不安はまだまだ続きますが、穏やかに過ごせる日常が一日も早く戻りますように。