お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

キャンプの達人

2017-07-26 18:46:01 | 

大学のサークルの仲間と、夏は毎年キャンプにでかける。
若い時は海だったが、最近はほとんど山。



2015年は、長野に住む達人と一緒だった。



達人の、奥様も協力的。





メニュ―や、手書きの挿絵のお品がきまで、本当にキャンプ?



間違いなく、野外!

それでは



カッポ飯


鋸持って作業も、スムーズ


ハーブを効かせて


お味は、想像のとうり!キャンプ場の人が見物に次々にくる。


ツリフネソウ



ヤマハハコ



ヌマトラノオ


かっぽ酒は甘みが増して、まろやかなお味でした。
贅沢なキャンプの思い出でした。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ロマン派)
2017-07-27 09:56:27
mamasan、読者登録して頂いていたようで有難うございました。(どういうわけか、gooから連絡が来ません)
今、時間がありません、、またゆっくりコメントさせて頂きます。宜しくお願い致します。
返信する
よだれ出た~(^^;) ()
2017-07-27 11:38:52
ハーブを効かせてカッポ飯美味しそう!
これで大自然に包まれてカッポ酒♪
もう最高ですね~!
こんなキャンプなら僕も行きたい(*^_^*)♪

キャンプの達人、いいお友達に恵まれていますなあ♪
返信する
お時間ある時に (mamasan)
2017-07-27 16:16:58
ロマン派さん、こんにちは。
訪問ありがとうございました。
卒業宣言したのに、皆さんの名前をみると、
懐かしくて、とうとう、ブログに手を出してしまいました。
いつまで続くかわかりませんが、
よろしくお願い致します。
返信する
かっぽ酒 (mamasan)
2017-07-27 16:25:45
風さん、お久しぶりです。
お酒の香りが届いたようですね。
達人は営林署の役人でしたが、
引退して、宮崎で野菜作って売っています。
食通で、本当に勉強になります。
男たちも、かっぽ酒飲みたさに、
竹を切る作業をがんばります。
器、はし、できるものはなんでも作ります。
風さんの裏山で、キャンプさせていただきたいです。
おなか空かせて、奥様といらしてください。
返信する
素晴らしい体験! (さざんか)
2017-07-27 17:50:06
mamasan、こんにちは。
なんとまあ、本格的なキャンプですこと!
私も信州の生まれですが、場所はどのへんでしょうか?
竹を切って、中に食材を詰めるんですね。
良い香りがこちらまで漂って来るようです。
一度でいいから食べてみたい!
素敵な体験をされましたね。
他の方のブログを見ると、どれも羨ましくなるお話ばかりです。
返信する
信州、良いですね。♡ (mamasan)
2017-07-27 19:24:37
こんばんは。信州良いですね。
羨ましいです。
この時は、白駒池方面を散策し、
駒出池キャンプ場で、実施しました。
皆さん、最近凝っていて、燻製を作られている方が
多かったです。
今年は、諏訪市笠ヶ岳の個人の山小屋だそうです。
トイレがないという事、ちょっと心配ですが、楽器は持参だそうです。
返信する
信州 (don4900)
2017-07-29 13:14:33
信州と聞くと思い出します。
毎年、冬も夏も遊びに行くのは信州でした。

夏1週間ほど信州で遊んで、長野県を出、岐阜県を通過し愛知県にはいる頃、エアコンの効いた車の中でも外の暑さが感じられるくらいになります。 それで、「戻ってきたなあ・・」「明日から仕事か・・」 誰も口に出さないけどそんな気持ちになります。

今となっては良い思い出ばかりです。
返信する
夏休み (mamasan)
2017-07-30 16:42:10
donさん、こんにちは。
夏の信州は何度か、いきましたが、
冬は、まだ一度もありません。
雪山など、もう無理な話ですが、
若いうちに、もっと、経験しておくべきでした。
年齢を重ねるとともに、やりたいことが増えて、
夢は膨らむばかりです。
若い時には、その大切さに、気づいていなかったのですね。
この、夏休みも、楽しい思い出、作りましょうね。
返信する
美味しそうです。 (てんちゃん)
2017-07-31 09:51:43
 キャンプは最初の体験が、天候不良で撤退だったのでいい印象を持っていませんでしたが、このご馳走を見ると改めてやってみたいと思いました。
 確かに年齢からすると難しくなりましたが、チャンスがあればやってみたい。

私のほうにコメントありがとうございました。こちらでもよろしくお願いします。
返信する
星空眺めながら (mamasan)
2017-07-31 16:08:20
てんちゃんさん、美術の造詣の深さにには驚きました。
よく美術館には行くのですが、観察と、
洞察力には、びっくりしました。
これからも、勉強させてくださいね。

星空の下で、ホットワインを飲みながら、昔話に花を咲かせたり、音楽の話をしたりして、楽しい時間をすごしています。どうぞ、素敵な、思いで作り、体験してみてください。
返信する

コメントを投稿