「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

弥生来る

2006-03-01 21:33:43 | 写真
早いもので、もう三月ですねぇ~。
そろそろ、春らしい写真もアップしたいと思っていたのですが、今日はあいにくの雨。でも…梅が咲いています!!

と言うわけで、雨が小降りになった時に帰宅できたのでカメラを持って家の近くで遊んでみました。たまたま、近くにいい具合に梅が紅白揃っているのです。どちらも若い樹です。

で、こちらは紅梅です。
流石に、雲が張り出して霧雨が降っているくらい暗いので、フラッシュを焚いています。すると、近づけばピンク色が鮮やかに出てくれます。花びらについた水滴が面白いです。

ただし、白梅でフラッシュをうかつに焚くと、このように色が飛んでしまうので白梅は露出補正で対応するのがよさそうでした。トップの白梅は1.0の+補正をかけてちょうど良かったです。ここいら辺はデジカメの利点ですよね。出来を見つつ補正をかけていけますから…。

流石に距離が遠くて、フラッシュを焚いた甲斐がありませんでしたがメジロが梅の花を突きにやってきていました。メジロさんは花の蜜が好きな様ですよね。よく、こうしているのを見かけます。ちなみにこのカットはデジタルズーム最大望遠で撮影しています。

撮影日:2006/3/1 16:00頃 自宅近所(徒歩1分以内)
機材:ペンタックスS5z 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見つかっちゃいました!(w (永井貴穂)
2006-03-04 16:42:10
イヤー、見つかっちゃいました(w



きつねのるーと様、いつもお世話になっております。

勝手ながらスペシャルサンクスに入れさせていただきました。

こちらこそ、大きく取り上げていただいたようで、非常にうれしく思っております。

今後とも、どうぞよろしくお願いしますー。

それでは、失礼いたします。
返信する
お招きにあずかりまして・・・ (ZEISS)
2006-03-06 17:10:17
早速やって参りました~。

TBありがとうございました。



雨降りでは冴えない発色と暗い画像になりますので日中シンクロはいい選択でしたね。



多分、カメラ側で設定できるとは思うんですが、ストロボの調光補正をマイナスに

振っておけば飛びにくくなりますね。

さらに、コントラストは一番弱くしておけば、諧調豊かな画像が得られると思います。



でも、雨降りで傘を差しながらですと、設定変更はメンドイですが・・・
返信する
フラッシュの使用は… (きつねのるーと)
2006-03-06 21:18:13
フラッシュの使用は、使用しないカットを撮影してみてその上がりが暗かったからなんです。

デジ、ポラならでは手法です。

一応、強制発光モードで発光量は標準のまま撮影しています。紅梅は、露出も標準(多分割平均測光)で、白梅はモニターで出た目を見つつ露出補正をプラスに1.0かけています。

ストロボの調光補正は、ペンタックスS5zでのやり方をまだ理解していないんですよ…。この機種では細かい調光補正は出来ないみたいですが、説明書を読み直さねば…
返信する

コメントを投稿