
もう、今年の東京都内の中央線と桜絡みは終ってしまって久しいですが、今年に撮ってみた桜絡みの201系写真です。
で、この頃はオレンジ色の201系がなくなる前に写真を撮りたいと考えている方が多いらしく、中央線沿線では天気がよければカメラを構えている方が多いです。この日も、定番の場所では数人が三脚から構えていましたです。私は、もう凄くお気軽にデジカメと、前日の撮影で余ったフィルムしか入っていないFM-2に135ミリだけをつけてお散歩気分で撮影していました。

ちなみに、ここで使ったカットは両方ともデジカメ(ペンタックスS5z)で撮影した分です。
仕事を終えてからいったん帰宅してから出直して、歩いて撮影に出ました。日が長くなったので天気がよければそれでも、ちゃんと撮影出来るだけの明るさがありました。
撮影日:2006/4/9 場所:中央本線 豊田‐八王子間 平山付近
で、この頃はオレンジ色の201系がなくなる前に写真を撮りたいと考えている方が多いらしく、中央線沿線では天気がよければカメラを構えている方が多いです。この日も、定番の場所では数人が三脚から構えていましたです。私は、もう凄くお気軽にデジカメと、前日の撮影で余ったフィルムしか入っていないFM-2に135ミリだけをつけてお散歩気分で撮影していました。

ちなみに、ここで使ったカットは両方ともデジカメ(ペンタックスS5z)で撮影した分です。
仕事を終えてからいったん帰宅してから出直して、歩いて撮影に出ました。日が長くなったので天気がよければそれでも、ちゃんと撮影出来るだけの明るさがありました。
撮影日:2006/4/9 場所:中央本線 豊田‐八王子間 平山付近
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます