「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『第3回2007冬調査』に参加して観ました。

2007-01-04 01:18:19 | アニメ
『アニメ調査室(仮)』と言うブログでこんな調査を募集していたので私も参加して見ることにしました。

【評価する作品】
だいたい80%以上視聴した作品のみ評価してください。

・視聴欠け、目安
1クール作品 約13本中、3本まで
2クール作品 約26本中、6本まで
3クール以上 10本まで
1年超 全話数の20%まで
10本以下 2本まで
5本以下 1本まで

【評価基準】

S:とても良い(第3回より追加)

A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い

F:見切り(視聴はしたが中止、または見逃しが多い)
x:視聴なし(初期値として入力済み)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)


2007冬(2006/10-12月期終了アニメ)調査

01,009-1,A
02,働きマン,Z
03,ケモノヅメ,x
04,はぴねす!,F
05,僕等がいた,x
06,バーテンダー,x
07,N・H・Kにようこそ,x
08,HANOKA~葉ノ香~,F
09,あさっての方向。,x
10,ちょこッとSister,A
11,銀色のオリンシス,x
12,NIGHT HEAD GENESIS,x
13,少女チャングムの夢,x
14,ProjectBLUE 地球SOS,x
15,BLACK BLOOD BROTHERS,x
16,くじびきアンバランス,A
17,Funny Pets 2ndシーズン,x
18,イノセント・ヴィーナス,x
19,魔法食堂チャラポンタン,x
20,らぶドル ~Lovely Idol~,F
21,乙女はお姉さまに恋してる,S
22,ギャラクシーエンジェる~ん,F
23,ザ・サード ~蒼い瞳の少女~,B
24,爆球Hit!クラッシュビーダマン,x
25,ツバサ・クロニクル 第2シリーズ,x
26,BLACK LAGOON The Second Barrage,S
27,Gift ~ギフト~ eternal rainbow,Z
28,砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2,x
29,ワンワンセレプー それゆけ!徹之進,x
30,増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 2,F
31,夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-,C
32,マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~,x

以下注意
33,ウサハナ(キティズパラダイスPLUS内),x
34,けろけろけろっぴ(キティズパラダイスPLUS内),x

上記2作品は終了が確認できておりませんが、
終了の可能性があります
ご覧になっている方は、終了していた場合のみ
評価をお付け下さい

{追加評価}(自由記入、過去参加者のみ)
この評価は初めての参加なのでパスですね。

{総評、寸評など}(自由記入、引用する場合あり)
1.009-1:この作品は、意外な盲点と言うか結構丁寧な作画、動き、シナリオで、特に石之森氏っぽい雰囲気が濃厚に漂っていた作品でした。評価する人が少ない作品かも知れませんが、大人の作品でした。

08.HANOKA~葉ノ香~:フラッシュアニメとして放映。フラッシュアニメをテレビで放映するのには画質の点でまだ…のような気がします。
とは言え、F評価なのは単独番組ではなくアニメパラダイス内の一コーナーとして放映されていたためで作品がつまらないからではない事を明記して起きます。

10.ちょこッとSister:時々ちょこちゃんの顔つきが恐く見えてしまう作画の時があるのが欠点。しかし、萌えをメインにしているように見せかけて、もっと別なところに話のメインが有るのはひねりが効いていて面白い。

16.くじびきアンバランス:東京の郊外、深大寺付近と、井の頭公園をモチーフにした物語のエリア設定に転んだ。ギャグテイストに十二分な作画、動画の出来と、シナリオのバランスの良さを評価。何も考えていなさそうなラッキー娘、時乃ちゃんの恋心に気が付くところとか、改造人間ベースと言う正体不明の『田中』のCV:後藤邑子の演技力の幅の広さなど、注目すべき点は多いかと。
CVと言えば生徒会長、律子・ケッテンクラート役の小清水愛のダウナー系ヴォイスは意外に思ったのは、私の視野が狭いからだろうか?

20.らぶドル ~Lovely Idol~:この作品がF評価なのは、この作品の1時間前に放映していた『乙女はお姉さまに恋してる』の所為。「おとぼく」の感想ブログを書くために、テレビはつけているけど、ちゃんと見ていないだけでした。

21.乙女はお姉さまに恋してる:この作品の製作スタッフが前作で受けた不本意な評価を覆すために創ったのではと思われるくらい秀逸なシナリオ、絵コンテ、動きで、楽しみました。ちなみに、前作のDCSSは、単独作品としてみても、商業的、及び前作(D.C.)との関連性のため限られたシナリオ展開しか出来ず、結果として不本意な評価となってしまったと、私は考えていますが、この作品ではその失敗を踏まえて原作選びから考えて製作されたと思われます。前評判と、放映後の評価が180度反転している稀有な作品です。

26.BLACK LAGOON The Second Barrage:後半、少し乱れが有ったがこのようなハードボイルドな作品はもっと増えて欲しいと思う。ネタがたまったら是非とも第3部の製作をして欲しいです。

31.夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-:期待度に反して、作画が不良、シナリオはもっとグタグタ、原作つきアニメ、特にギャルゲー原作でこれをやってしまってはお話になりません。どうせ、原作無視でギャグに振るならもっと徹底的にお笑いに走らないと(具体的には4コマ劇場とかギャグ同人レベル)面白さは出てこないですね。中途半端にシリアス、中途半端にギャグでは虻蜂取らずも良いところです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (アニメ調査室(仮))
2007-01-06 12:31:45
ご参加いただきありがとうございます
データは回収させていただきました
結果発表は1/27の予定です
気長にお待ち下さい
返信する
アンケートのお願い (アニメ調査室(仮))
2007-04-07 19:27:40
再び、失礼します
2007/1-3月終了アニメ評価の調査を始めてみました
結果発表は5/5予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい
よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿