先週の予告からの予想とは違いましたね、微々美々さま。
今回の話は、浩樹くんの来年からの勤務先が内定(撫子学園の美術教師として採用が決定)したので、そのお祝いをみんなでやったよ、と言うのがメインでした。ただし、公務員試験には落ちてしまった…けど…。
今回の見所は、意外とエリスグループの中では可奈さんの指導力が大きいけど、それよりも部長の計画力と指導力の強大さがはっきりとしたのが意外でした。(でも彼女、進学先は内定しているのか知らん?じゃなきゃ、あの時期(たぶんこの話の時期は11月か12月)部活や、後輩の面倒なんて見ていられないですよね。それに副部長(ひかりさん?)のサポート力(秘書能力)も…。
今回、発覚した事実としては浩樹くんのエリスさんへの想いは兄というよりは、父親、祖父に近いのかも…。何故って…この台詞じゃ…ね。
『我が家の家宝だぞ』(エリスさんの受賞作が戻ってきて)
これって、爺くさいよね…、どう見ても…
あと、浩樹くんを足止めする役目を仰せつかった田丸ひかりさん(副部長:CV伊藤静)が、自分に気合を入れるシーンや、足止めするために目薬を使ってまでやっていて制限時間が過ぎたとたん、不自然なまでに足止めを解除していきなりの豹変振りナイスです。
一方、エリスさんはみんなで騒いでいる間部屋に篭って絵(浩樹くんの肖像画)を仕上げているのでした。みんなが帰ったあと、ようやく出来上がった絵を浩樹くんに渡すのですが、そのあとに残った浩樹くんは使用後のパレットの様子を見てエリスさんが赤絵の具を使おうとしていたことに気が付くのでした。でも、なんかアンマリ嬉しそうな声じゃないのが気になります。
で、次回はどうやら学園祭なのかな?美術部の連中がショコラ(パルフェ)のコスプレをしていましたよ。でもって、次回こそ部長メインの話なんでしょうか?『トラウマ』を持っている娘って、エリス以外にいたかしれん?
あと、来週は放送局によっては放映時間に変更があるらしいので要注意です。詳しいことはアニメ版公式HPを参照してください。
話の内容については、ここにTBを張ってくれた方々のブログを見たほうが判るかもです。
今回の話は、浩樹くんの来年からの勤務先が内定(撫子学園の美術教師として採用が決定)したので、そのお祝いをみんなでやったよ、と言うのがメインでした。ただし、公務員試験には落ちてしまった…けど…。
今回の見所は、意外とエリスグループの中では可奈さんの指導力が大きいけど、それよりも部長の計画力と指導力の強大さがはっきりとしたのが意外でした。(でも彼女、進学先は内定しているのか知らん?じゃなきゃ、あの時期(たぶんこの話の時期は11月か12月)部活や、後輩の面倒なんて見ていられないですよね。それに副部長(ひかりさん?)のサポート力(秘書能力)も…。
今回、発覚した事実としては浩樹くんのエリスさんへの想いは兄というよりは、父親、祖父に近いのかも…。何故って…この台詞じゃ…ね。
『我が家の家宝だぞ』(エリスさんの受賞作が戻ってきて)
これって、爺くさいよね…、どう見ても…
あと、浩樹くんを足止めする役目を仰せつかった田丸ひかりさん(副部長:CV伊藤静)が、自分に気合を入れるシーンや、足止めするために目薬を使ってまでやっていて制限時間が過ぎたとたん、不自然なまでに足止めを解除していきなりの豹変振りナイスです。
一方、エリスさんはみんなで騒いでいる間部屋に篭って絵(浩樹くんの肖像画)を仕上げているのでした。みんなが帰ったあと、ようやく出来上がった絵を浩樹くんに渡すのですが、そのあとに残った浩樹くんは使用後のパレットの様子を見てエリスさんが赤絵の具を使おうとしていたことに気が付くのでした。でも、なんかアンマリ嬉しそうな声じゃないのが気になります。
で、次回はどうやら学園祭なのかな?美術部の連中がショコラ(パルフェ)のコスプレをしていましたよ。でもって、次回こそ部長メインの話なんでしょうか?『トラウマ』を持っている娘って、エリス以外にいたかしれん?
あと、来週は放送局によっては放映時間に変更があるらしいので要注意です。詳しいことはアニメ版公式HPを参照してください。
話の内容については、ここにTBを張ってくれた方々のブログを見たほうが判るかもです。
自分の気持ちを絵に託そうとするエリス。
(浩樹を)見ているようで、見ていないことに気付いた霧。
(霧を)見ていたのに、(想いが)伝わらない柳君。
道を1歩1歩踏み出し始めた浩樹。
4者4様の気持ちが上手く絡み合った感じの回だったかなと思いますね^^
やはり2クールあると物語もキチンと筋道が通って分かりやすいのかな?
次回は間違いなく、部長!?みたいですね。
↑
懲りてない^^;
今回は見事に予想が外れてしまいしたが(爆笑)
でも、まだ実際に使うまでにはいけないようですね・・・。
イツ、どういう風にそれを克服するのか楽しみです。
そして、”浩樹”自身のトラウマも・・・。
コメントありがとうございました♪
コチラこそ、よろしくお願いします。
それで、コメントのURLが間違っていましたので、
コチラにちゃんとつながるように訂正しました。
勝手に訂正したこと、お許しくださいませ。