
モブログで軽く投稿していますが…
友人のささじい氏の運転で(無理やりお願いして車を出して貰いました。ありがとうございます)夜行日帰りの強行軍ばんえつ物語号の撮影に行ってきました。

まずは定番の撮影地、五泉‐猿和田間の早出川橋梁での撮影です。
ここに着く前にいろいろと寄り道をした関係(ロケハン及び給油、廃線巡り等)上、着いたのは通過30分前でした、すでの先着の撮影者が車で約2~30台分はいましたがこの場所は、車の置き場所さえ確保できればそれくらいの撮影者は余裕で入れる処なので、希望通りのポジションで撮影が出来ました。
その後、車に飛び乗り追跡モードで走り出しました。最初のうちはなかなか追いつけないばんえつ物語号でしたが、国道の流れで走っていると三川駅でようやく追いつき前に出れたかなぁ~っと思ったものの、2台前を先行する車が蒸気の並走連続撮影を試みたらしく全然前に進まないと言うオチを喰らいました。おかげで次の撮影箇所は津川駅の出発(トップのカット)に成ってしまいました。

ちなみに、当方も蒸気に追い越される瞬間に咄嗟撮影を試みこんな感じのカットには撮影をすることが出来ました。
撮影日:2008/5/3
機材:ペンタックス optio Z5s 及び コニカミノルタ DiMAGE Z5
おまけ:撮影中、早出川ポイントと上野尻のカーブポイントで見たらき☆すた。右側面にはなのは系ステッカーまでありました…
友人のささじい氏の運転で(無理やりお願いして車を出して貰いました。ありがとうございます)夜行日帰りの強行軍ばんえつ物語号の撮影に行ってきました。

まずは定番の撮影地、五泉‐猿和田間の早出川橋梁での撮影です。
ここに着く前にいろいろと寄り道をした関係(ロケハン及び給油、廃線巡り等)上、着いたのは通過30分前でした、すでの先着の撮影者が車で約2~30台分はいましたがこの場所は、車の置き場所さえ確保できればそれくらいの撮影者は余裕で入れる処なので、希望通りのポジションで撮影が出来ました。
その後、車に飛び乗り追跡モードで走り出しました。最初のうちはなかなか追いつけないばんえつ物語号でしたが、国道の流れで走っていると三川駅でようやく追いつき前に出れたかなぁ~っと思ったものの、2台前を先行する車が蒸気の並走連続撮影を試みたらしく全然前に進まないと言うオチを喰らいました。おかげで次の撮影箇所は津川駅の出発(トップのカット)に成ってしまいました。

ちなみに、当方も蒸気に追い越される瞬間に咄嗟撮影を試みこんな感じのカットには撮影をすることが出来ました。
撮影日:2008/5/3
機材:ペンタックス optio Z5s 及び コニカミノルタ DiMAGE Z5
おまけ:撮影中、早出川ポイントと上野尻のカーブポイントで見たらき☆すた。右側面にはなのは系ステッカーまでありました…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます