「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『Angel Beate!』 第11話 観ました

2010-06-12 03:14:53 | アニメ
この話の意味、天使と呼ばれる奏ちゃんの存在意義は?
そしてゆりっぺは何処まであの世界のことを知っているのか?
謎は解決しないまま、クライマックスに突入したようです。
新たに出てきた影とはいったい何なのか?
気になるまま、始まりを待っている…

あ、OPからゆいにゃんが消えている…
ああ、ゆいにゃん…(涙””

あ、音無の味方が増えた。
日向だけではなくて、直井が加わるも今度は直井に謎の影が襲い掛かる。
影の出現、その対応戦闘は屋上からシッカリ監視されていて即座にゆりっぺに報告が上がっていました。この監視体制もすごいな。双眼鏡と通信機を手に状況監視任務を冷静に淡々とこなす遊佐が凄いわさ。

その影に対する情報を得るため、ゆりっぺは生徒会長、かなでを呼び出し、尋問を生徒会室で行うけど…
その尋問に生徒会副会長の立場を利用し、直井が音無、日向の同席を認めさせた。それにしても直井の説得能力ってすごいな。
説得と言うより言いくるめだけど…。
ちなみにTRPGなんかの技能で有効度が高い能力が言いくるめだったというのは私の内緒だったりします。

それはともかくとしてその事情調査でかなでちゃんがシロだと判断した頃、銃声が校庭からした。校庭で件の影がぞろぞろと発生していたのだ。とりあえず、その場で影に対して戦闘行動に入る。
もちろん、かなでも共闘体制で。
それにしても、飾りだけと言う天使の羽、シッカリと実用しているじゃないか?と思ったら、羽無しのゆりっぺも普通に飛び降りているところを見ると身体能力を上げていれば羽が無くても普通にこなせる運動なのかも知れない…。ま、かなでちゃんは着地寸前に羽による対地効果でふわりと浮き上がりつつ着地していたけど…。それにしてもあのシーンは気合が入っていたですね。動きが柔らかいし、作画が細かい感じしたです。

そんな戦闘の最中、それを見ていたNPCの生徒が影に変貌するシーンを見てしまったゆりっぺ。
そしてその戦闘終了後、別の箇所で発生した影に襲われて筋肉眼鏡な高松が割れた眼鏡を残し、影に喰われ消滅した。大山と一緒に居るときに発生した出来事だったらしいが、大山では対処不能だったらしい。
まぁ、大山くんだからね。彼に戦闘力を期待しちゃ…ね。

って、翌日、高松は一般学生の服を着て授業を受けていた。
早速彼に会って話をするがそれまでのSSS団の記憶がすっかり欠落している。戸惑う、みんなに状況は判った。とりあえずこの場は去るわよ。
ゆりっぺは場所を変えて状況を説明した。
影に喰われた高松は魂を喰われてNPCと化した。なので、彼は永遠にこの世界に閉じ込められたようなものだと言う。
影の存在は長く居すぎた彼らSSS団を始末するための無敵にちかいモンスターなのだと結論した。
この危機的状況に対して残存SSSメンバーを集め状況を説明、そして、その状況を踏まえ、音無が推測、推論した対処方法をみんなに説明させた。要は、ちゃんと音無の思惑に気付き、そして彼に同調した日向、直井
のことも把握していたということだ。恐らく、遊佐から逐次報告が上がっていたのではないかと…。
ゆいにゃん卒業作戦でシッカリばれていたのではと推測します。まぁ、日向くんが気付くくらいですからね。当然でしょう。
一見、独善的な音無くんの行動に反感を持つみんなだったけど、影というイレギュラーが発生し、アレに喰われるとNPCとしてこの世界に居続けないといけないことが判明した今、それに対抗する有効な手段の一つであるというゆりっぺの説明でとりあえずは納得した。その上で、ゆりっぺはみんなに自分の身の振り方を自分自身で考えるよう猶予をあげた。
私は好きにするけどみんなは自分の事を自分で決めなさい
と、指導者としては一見、無責任な発言をしてその場を去る。でも、この発言はみんなの自主性を重んじてのこと。
自分の責任逃れでないことだけは確かだ。
その上、即断できる種類のことでないので、冷静に自分の身の振り方を考えて欲しいと言うメッセージになっていると言うかっこよさです。
みんなにゆりっぺ自身はどうするのかと聞かれ、私は私の好きにする。
みんなも好きにすれば良いと、冷たく言い放ったのはそんな優しさがあるから。
その猶予期間中、影が現れたら…みんなを守るために手を貸して欲しいとかなでに頼むゆりは、身勝手と言えども、一応、指導者をしています。あ、身勝手と言うのはかなでちゃんに対してです。その上、かなではちゃんとした人間で天使ではないと言います。

・・・・
いや、確かに音無くんは忘れていたようですけど…
一番初めに音無くんに彼女は言っていたですよね。
『私は天使じゃない』って。
それを天使だからって戦闘を繰り広げていたのはゆりですよね。
それだけに、音無くんはもちろん、日向くんも驚愕の事実だったようで…
ま、あっさりと前提条件を下げられては唖然とするしかないのですが…
だとすると、かなでちゃんの存在目的って何なのでしょう?
そして、かなで対ゆりの戦闘の由来は…?

そういえば、ゆりに対しても日向くんはゆりが気になると言ってのけるのだけど、これってある種の二股なんじゃ…。ま、ゆりには結婚って言っていないからギリギリセーフなのかも知れないけど…。
いわば腐れ縁な幼馴染的な関係でも、ほっとけないよって感じなのでしょうね。だけど、日向くんの本命はゆいにゃんで…。それに、ゆりには彼に恋愛感情は抱いてなさそうですしね。これが一番なのかな?

で、少し早いEDの後、そこから先はゆりのターン。
確証がないから音無くんや日向くんさえ伴わない単独行動。
急に影が出来てそれが襲ってきたのはNPCを魂を喰らう存在としてデータを書き換えた奴が居るためと捕らえ、パソコンの在り処で調査活動を行う。学校の第1PCルームにてパソコンを設置しているという老教師にあう。
銃を向けてもたじろがず淡々と質問に答える教員に疑いを向けるが最終的にただのNPCと結論付けた。そして…PCルームからパソコンが良く盗まれることを知り、パソコンを盗むための通路を探し出すことにする。怪しい床面を見つけそこをあけると…ギルドへと向かう通路がそこにはあった…

それにしても、今、知りうる限り、そこまでしてパソコンを使いこなせそうな人材ってのは自称クライストな竹山なような気がするのですが…。それに今回もEDの最中、ノーパソを使っていたし…。ミスリードかな?



My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
My Soul, Your Beats!/Brave Song
Crow Song Girls Dead Monster
Little Braver Girls Dead Monster

このお話の詳しいことは公式HPとこの記事にTBをくれた方々のブログをご覧下さいませ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今ごろコメントですよ! (67式)
2010-06-17 19:06:39
ゆりっぺ、リアル神様が見付からないものだから、とりあえず「この世界の神」を気取る輩に八つ当たりして溜飲を下げる!?


して、その黒幕の正体は…、…いっそ、ギルドの皆さんというのはいかが哉?
理由はそう、SSS団が常に「敵」と戦っていてくれないと、その兵器廠たるギルドの存在意義が無くなってしまうから…と書くと、ヲヲッ、説得力があるっぽいぞ…!?
まあ、あのガテンな面々が、大量のPCを前にプログラミング改変カタカタしている姿というのも違和感アリアリではありますが…。


それはさておき、…、…、…ボ、ボクもかなでちゃんの頭、ナデナデしてあげたい…。
返信する
残念… (きつねのうr-と)
2010-06-19 03:01:26
その予測は外れましたね…
いや、結構あったですよ?
黒幕の予想でギルド説ってのは。
でも、その大方の予想は外れていましたです。

>かなでちゃんの頭なでなで
それは…
激しく同意です。
と言う訳で先日、船橋店にて天使ちゃんの頭を撫で下ろしてメモ帳ゲットしてきたですよ?
返信する

コメントを投稿