じんべえ時悠帖Ⅱ

「ミャンマー国軍とのパイプ」の実体

 この2月でミャンマー国軍のクーデターから一年経った。

これに抗議する1500人を超えるミャンマー国民が国軍などに

殺され、未だに増え続けている。

 前首相以来、日本政府は「強く非難する」と言い「国軍に

パイプがある」とするが、一切の具体的な成果はない。それ

どころか、何とクーデター以降もミャンマー国軍から自衛隊

や防衛大学への教育訓令生を受け入れていると報道される。

 「親日本の人脈づくり」というが、国際的にも非難される

ミャンマー国軍の暴挙に対し、何と非常識かつ緩慢な対応で

あろうか。受け入れは即刻停止すべきであろう。

 政権が言う「国軍とのパイプ」とは、結局のところ、この

教育訓練生を「未だ」受け入れていることだとしたら、よく

恥ずかしくもなく言えたものである。

 長く続く保守政権の常識は「世の中の非常識」である。

 

 江戸川に架かる新しい橋の工事風景、今月中と言う橋桁の

送り出し(スライド)工法の準備が着々と進む。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
土木工学は雄大でいいですね、機械設計では1ミリ、2ミリで悩みます。
江戸川の送り出し工法、そのXデーを待ちます。
jinbei1947
えめらるど様
2回目時は二日後くらいから打った反対の肩に違和感がありました。
今回はどんな副反応が出るか「楽しみ」にしています。
ykoma1949
送り出し(スライド)工法は、実は何度も見てきました。
息子が河川の専門でした、筑後川や佐賀県でも見てきました
その後は、福岡の小石原川ダム作り、最近は宮崎や大分の
トンネルのモグラの現場ばかりを担当しています、橋梁の
耐震や加重計算が得意でしたが、最近はAIやスーパーコン
ピューターのおかげで今は、施工図面ばかりのようです
送り出し工法も最近は地方河川でも採用するようになって
工期がだいぶ短縮されています。
えめ
ミャンマーについて、改めてwikiで学習しました。国民学校で勉強した[ビルマ]と呼んだ方が、ピンときます。大変ご苦労な歴史が続いたのですね。予防接種の後遺症は、24時間目あたりがピークで、36時間後の今朝はすっかり忘れていました。お写真にあるような建設の情景は、最近の長野県では見かけなくなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る