時代の違いと言えばそれまでだが、昭和30年代に塾へ通える家は、金持ちです。私の家では、誰も通いませんでした。近所の人もいなかった。だから、学校が終わると、みんな公園・神社に集まり、メンコ・ビー玉。鬼ごっこなどなど、たくさんの遊びを覚えました。その集団の中で、生き残る知恵を身につけるのです。もちろん、意地の悪いガキ大将もいます。そういう人にも、嫌われないように、適当にごまをすることを覚えました。
だから、私にとって、師範大学は、窮屈だったのです。小学校。中学。高校。大学。教員。
その生活の中で、唯一あったのは、教習所。自動車免許。これは、勉強と言うより訓練。だから、今まで、他律的に生活を縛られた経験がないのです。大体、塾(学校)を縛られると捉えること自身が間違え。けど、私には、そう感じる側面もあったから・・・。
いつも、自律的に生きるのが好きです。
先生をしていれば、いろいろ縛られるでしょ。
仕事になれば、別です。そりゃ、当然のことです。お金を貰って、自由というわけには、いきません。教育する責任がありますから。教師として、真面目にやりましたか。
ま、そこそこということにしておきます。自分の評価と生徒の評価は、違うでしょうから。けど、生徒の評価の方が正しいと思います。
私は、学生時代、塾の先生も、塾経営もしたことがあります。儲かるのは、雇われ教師の方が儲かります。結構塾は、経費が掛かります。とくに、家の借り賃。これが馬鹿にならない。 あまり、生徒集め熱心にしませんが、三十人位。一人、月謝五千円取った様に覚えています。アパートの家賃がいくらだったか、三万か、五万。それに、もう一人、雇っていたから、彼に、給料を払うと、残り、五万ぐらい。ところが、交通費等引くと、儲けは、三万行くか行かないか。半年から八ヶ月ぐらいやり、辞めました。生徒達には、他の塾を紹介しました。そしたら、その塾は、一ヶ月8500円も取っていました。
大体、塾は、本当に必要なのでしょうか。需要は、あるでしょう。勉強のわからない人がいる限り、私立の受験制度がある限り、「受験技術」を教えるために必要でしょう。
そうかな。そんな技術は、自分で考え身につければいいと思いますが・・・。
今は、就活塾もアルくらいですから。ま。そう言われても、六十一年間未塾児だった私とすれば、本当に必要か疑問に思います。生きていく上で、「技術」は、必要ですが・・・。それを塾で習う。そう言う時代なのです。
私は、技術は、自分の身体で覚える物で、「習う」物ではないように思うのですが・・。
ある程度の基本は、しょうがないとしても・・・。特別なもの。例えばフランス料理、中国料理。ドイツ語。中国語。英語。自動車修理。などなど。技術が物を言う時代ですから、 これは、いくら言っても、水掛け論になりそうです。けど、なんでもかんでも習おうとする人は、自律心・自立心が欠けてこないですか?そんなこともないようです。むしろ、自分に投資をする人は、喜ばれます。そんなものかな、不思議な時代が来たものだ。
再見。
だから、私にとって、師範大学は、窮屈だったのです。小学校。中学。高校。大学。教員。
その生活の中で、唯一あったのは、教習所。自動車免許。これは、勉強と言うより訓練。だから、今まで、他律的に生活を縛られた経験がないのです。大体、塾(学校)を縛られると捉えること自身が間違え。けど、私には、そう感じる側面もあったから・・・。
いつも、自律的に生きるのが好きです。
先生をしていれば、いろいろ縛られるでしょ。
仕事になれば、別です。そりゃ、当然のことです。お金を貰って、自由というわけには、いきません。教育する責任がありますから。教師として、真面目にやりましたか。
ま、そこそこということにしておきます。自分の評価と生徒の評価は、違うでしょうから。けど、生徒の評価の方が正しいと思います。
私は、学生時代、塾の先生も、塾経営もしたことがあります。儲かるのは、雇われ教師の方が儲かります。結構塾は、経費が掛かります。とくに、家の借り賃。これが馬鹿にならない。 あまり、生徒集め熱心にしませんが、三十人位。一人、月謝五千円取った様に覚えています。アパートの家賃がいくらだったか、三万か、五万。それに、もう一人、雇っていたから、彼に、給料を払うと、残り、五万ぐらい。ところが、交通費等引くと、儲けは、三万行くか行かないか。半年から八ヶ月ぐらいやり、辞めました。生徒達には、他の塾を紹介しました。そしたら、その塾は、一ヶ月8500円も取っていました。
大体、塾は、本当に必要なのでしょうか。需要は、あるでしょう。勉強のわからない人がいる限り、私立の受験制度がある限り、「受験技術」を教えるために必要でしょう。
そうかな。そんな技術は、自分で考え身につければいいと思いますが・・・。
今は、就活塾もアルくらいですから。ま。そう言われても、六十一年間未塾児だった私とすれば、本当に必要か疑問に思います。生きていく上で、「技術」は、必要ですが・・・。それを塾で習う。そう言う時代なのです。
私は、技術は、自分の身体で覚える物で、「習う」物ではないように思うのですが・・。
ある程度の基本は、しょうがないとしても・・・。特別なもの。例えばフランス料理、中国料理。ドイツ語。中国語。英語。自動車修理。などなど。技術が物を言う時代ですから、 これは、いくら言っても、水掛け論になりそうです。けど、なんでもかんでも習おうとする人は、自律心・自立心が欠けてこないですか?そんなこともないようです。むしろ、自分に投資をする人は、喜ばれます。そんなものかな、不思議な時代が来たものだ。
再見。