そして、来週末には終業式、綴喜夏季大会と続きます。
時習館では、夏期講習の授業は生徒の状況に合わせて、来週から
徐々にスタートし始めます。
中3の夏期講習は午後の時間がメインですが、部活を引退するまでは
少しずつ夏期講習の内容に入り、引退するとすぐ午後メインに切り
替えて一気に加速していきます。塾長は生徒に部活のようすをよく
聞きますが、生徒を応援したい気持ちが99%、その部が何日頃に
負けるのかを予測して仮のスケジュールを組むためが1%です。笑
仮のスケジュールを組んでおくのも、生徒のためには大切なこと
なのですが、ぜひとも塾長の予測を覆して勝ち続けてください。
最適なスケジュールに随時調整していくので、ご安心を。
とくに中3は夏休みに大きく力を伸ばしたいのですが、そのために
授業の前に準備ができているか、授業後にフォローができているか、
この二つがポイントになります。
<授業前>
事前課題としてテキストを配布しています。
計算、単語、漢字、理社の語句などを一定レベルに仕上げておく
ことで、夏期講習の授業がスムーズに効果が大きくなります。
(これから入塾される場合は本人の状況を考慮してすすめます。)
<授業後1>
時習館の夏期講習は1日に2コマまで。詰め込みすぎないことで、
消化不良になることを防ぎます。次々授業を受けて次々に頭から
あふれていかないように。
<授業後2>
土曜特訓で暗記事項のチェックをしたり、解説や動画を見ながら
補足し理解を深めます。百聞は一見に如かず、文章で読むよりも
画像や動画で一気に頭に入ることはよくあります。
(TOPの写真は昨年の土曜特訓。これはモチベーションアップの
ための動画として、ゴルゴ松本の命の授業を見ているところです)
長いようで短い夏休み、今年も大きく飛躍して喜ぶ生徒の顔を見る
ためにも、最大限のフォローをしていきます!
最新の画像もっと見る
最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事