
佐藤弘樹さん、ありがとうございました
京都の朝の顔、いや京都の朝の声であるα-MORNING KYOTO 佐藤弘樹さんの訃報が本日公表されました。 ロンドンデリーの歌をバックに秋田...

綴喜春季大会を見ての戯言
綴喜春季大会を見に行きました。 今回は残念ながらバドミントンの試合には間に合わなかったの...
『真面目』の危うさ
「真面目」という言葉を調べると、次のようになっています。 1.うそやいいかげんなところが...
何を信じるか
何を信じるのか。 例えば、時習館の時子さんは「偏差値55の大学に不合格になった からといっ...
家族のこと
今日は朝から息子たちが塾の体験にお世話になってきました。 これは、その塾に息子たちを通わ...

避けるための『我慢』
日曜日は、和束町の『湯船森林公園』でBBQでした。 浅瀬の川沿いにあり静かでいいところなの...
向き合うか逃げるか
雨ですね。 かなり荒れる予報なので、桜は終わりでしょうか。 さて、人間関係と同じで、勉強...

片付けます
昨日は、veritasを受講した生徒が、もう少し先まですすみたい ということでしたが、以降の時...
歴史と連鎖を断ち切ること
桜宮高校のことについて、毎日のようにニュースが流れています。 体罰がいいか悪いかという...
好き嫌い
昨日は関西私塾の会の定例会のあと、それぞれ滋賀京都大阪兵庫で 塾を経営しておられる塾長と...