H26年度高校入試説明会
今日は中3に高校入試の説明をしました。 まずは、入試の概要ですが、H26年度からは制度変更で...

GW明けの予定
GWの合間に壁に貼っていた掲示物をはがしました。 今まで貼っていたものがなくなっていると、...

二料山荘
GW後半に高槻市の山奥にある『二料山荘』へ行ってきました。 元造り酒屋を改修した古民家で...
部活を引退したら…
中学生も高校生も5月後半は定期テストがあります。 今年は培良中の中間テストが少し早くて、...

塾の見学
過ごしやすい季節から汗ばむような季節になりつつあります。 しかし、草木があちこちで葉をつ...
H26京都府公立高校前期選抜 検査項目と配点比率
H25年度までの推薦入試、特色選抜、適性検査について、H26年度より 前期選抜として一括されることになっています。 前期選抜では検査項目と配点比率が高校ごとに設定されることとなり、...

生徒への質問
今回の中間テストは、比較的テスト日程が重なっているので、中学生も 高校生も積極的に自習に...

それぞれのテスト前
今日は培良中のテスト前学習会、よく頑張っていました。 自習スペースでは、テストに向けて勉...
演習のルール
土曜日曜と培良中の「さよならテスト(テスト対策)」で、両日 各5時間テスト勉強しました。 た...
日常で使って身につくこともある
テストが終わった培良中の生徒のテスト結果を聞いていますが、 みんな点数はよくなっています...