京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

相手を知る

野球好きの長男次男です。
テレビでもよく見ているので、プロ野球選手の名前なんかは
よく知ってます。
しかし、「デッドボール当たったら、キンチョールみたいな
やつつけるんやろ。」と言っているあたりはまだ小学校低学年。
聞いてて面白いです。

さて、公立高校の塾対象説明会が一段落したところで、昨日は
近隣の塾の先生方と公立高校の難易度について、話し合いました。
主に山城通学圏に位置する10校についての話となりましたが、
どのあたりがボーダーかということだけでなく、その高校の
ボリュームゾーンがどのあたりかも知っておく必要があります。
ボーダー付近がボリュームゾーンの高校もあれば、ボーダーと
ボリュームゾーンに開きの大きい高校もあるからです。
数値的には、ある程度は見えていますので、近いうちに中3には
話をする機会をつくります。
自分を知り、相手を知って、受験に臨みたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事