経済
明日も頑張りましょう
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記
授かりました
育児
2010-02-26 07:27:10
早朝、無事に赤ちゃんが産まれました。
男、男に続いての三男です。
元気に産まれてくれたことに感謝したいと思います。
コメント一覧
代表
2010年2月27日
ありがとうございます
僕も妻も子供は3人欲しいと思っていましたので、予定通りです。
何人目でもやっぱりかわいいです。(←親バカ)
返信する
となりの町の塾長
2010年2月27日
おおおお!!!!
いつの間に・・・・!!!!
お誕生おめでとうございます!かわいい赤ちゃんですね。
バンザーーーーイ!(^^)!
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
進路希望状況(2019/11/10現在)
2019年11月29日
進路希望状況(2019/11/10現在)
2019年11月29日
進路希望状況(2019/11/10現在)
2019年11月29日
久延彦神社 の御守
2019年11月28日
最近の「育児」カテゴリー
もっと見る
子育て02 図鑑
2018年11月1日
子育て01 お手伝い
2018年6月17日
お食い初め
2016年5月23日
ことわざで子育て
2016年4月12日
生活発表会2012
2012年12月2日
保育所の運動会2012
2012年10月7日
京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記
学習指導や子育ての日々の日記
ADVANCE
フォロー
2
フォロワー
検索
最近の記事
R2京都府公立高校【中期選抜/志願者数】
2020年3月4日
R2京都府公立高校【前期選抜/志願者数】
2020年2月7日
進路希望状況(2019/11/10現在)
2019年11月29日
久延彦神社 の御守
2019年11月28日
台風19号(ハギビス)への対応について
2019年10月11日
カテゴリー
イベント(27)
お知らせ(376)
塾について(276)
塾への想い(20)
塾の指導について(104)
勉強法(246)
受験について(190)
生徒たち(423)
学校訪問、来訪(114)
教材(1)
教育ニュース(10)
一般的なニュース(38)
地元ネタ(27)
グルメ(21)
ひとりごと(168)
自分の話ですいません(244)
育児(65)
歌(6)
旅、お出かけ(55)
本(23)
スポーツ(0)
ロボット教室(2)
バックナンバー
2020年
3月
2月
2019年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
常温で沸騰する水を見てきました
遠足2018 まとめ
なぜ「南陽高校・城南菱創高校を目指す」なのか
龍谷大学附属平安、京都橘、京都成章
『索引』勉強法