京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

経済

このブログでカウンターを設置して約1年になります。
正確な日は覚えていませんが、設置は2月末頃だったはず。
今のデータでは、この通りです。
閲覧数(PV) 141268
訪問者数(IP) 52089
たくさんの方にご覧いただくことで励みになっています。
いつもありがとうございます。

さて、時習館では、授業料は月謝袋です。
お金を持ち歩くことは危険であるとも考えられますが、自分が塾に
通うことで、いくらかかっているのかを知っていて欲しいという
ことからです。
振込みや引落しではなく、○○○○○円と書かれている月謝袋を
毎月持ってくることは、意識の面で違ってくると思います。
家庭として、それだけお金がかかっていることは間違いないのです。

また、日本はお金の動きに関する教育は遅れていると感じます。
一言で言うと『経済』ですが、こんなこともできるだけ生徒に話す
ようにしています。
生徒に経済に関する質問したりもしますが、正しい答えを持つという
ことよりも、経済について考えてみることが大切です。
正しい答えよりも、真剣に考えてみることですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事