韓経:心境複雑な韓流スター…各国ファン「南シナ海関連の立場明らかにせよ」
2016年07月14日10時54分 [ⓒ韓国経済新聞/中央日報]
「すぐに中国寄りのコメントを載せるほうがよい。最近、中国で活動しているじゃないか」
「何も言うな。一歩間違えれば東南アジアの活動で不利益を被る」。
ガールズグループ少女時代のメンバー、ユナのSNSは、中国・フィリピン・ベトナムなど海外ファンが残したコメントで騒がしい。
今月12日、国際常設仲裁裁判所(PCA)が南シナ海をめぐる領有権紛争に判決を下した後からだ。
THAAD(高高度ミサイル防衛体系)や南シナ海紛争など国際的な葛藤が芸能界にまで広がっている。
PCAの判決が下された直後、范 冰冰(ファン・ビンビン)や李易峰(リー・イーフォン)、劉亦菲(リウ・イーフェイ)など
中国有名芸能人のSNSにも同じようなイメージが続々と掲載され ている。
南シナ海を中国の領海として表示した地図とあわせて「中国一点都不能少(中国は少しの領土も失うことはできない)」
「中国的領土主権和海洋利益, 不需要別人仲裁(中国の領土主権問題に仲裁は必要ない)」等の言葉が記されている。
韓流スターにも火の粉が降りかかった。
一部のファンはユナが一週間前にSNSに掲載した写真に「南シナ海がどこの国に属すると思うのか、立場をはっきりと明らかにせよ」
など繰り返しコメントをつけた。
韓国で活動中の中国出身アイドル歌手が載せたコメントも論議を呼んだ。
アイドルグループEXO(エクソ)のレイは中国が主張した領海 地図をSNSのプロフィール写真にした。
ガールズグループf(x)のビクトリア、MissA(ミスエー)のフェイ、FIESTAR(フィエスター)のチャ オルは
各自SNSに中国芸能人が掲載したものと同じイメージを掲載した。
自身をベトナム人だと明かしたあるファンはSNSを通じて「中華思想を持って活動 する者が韓流アイドルといえるか。
これからは彼らの音盤はを買わない」と批判した。これに対し、中国ファンは「愛国者を侮辱するな」と応酬した。
韓国のエンターテインメント業界は「第2のツウィ事態」になるのではないかと心配で気が休まらない。
業界関係者Aさんは「中国市場を 無視することもできず、東南アジア市場で大きなイメージ打撃を受けるおそれもある問題なのでジレ
ンマに陥っている」と打ち明けた。
芸能人は人気と収入に関係するので対応は大変ですね。
アジアのファンを全部引き留めるのは無理。
どこかを失う覚悟をして下さい。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。