今年も となみ夜高祭り の突き合わせに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
北陸銀行前と第一銀行前で行われますが、今年も第一銀行前で見物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/4839e2a6d16201f0cee6dfb0c0a2dfa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/b50db58aa8d59504f75d3c75d9fcf0ae.jpg)
ガシャーンという音が、夜高の醍醐味ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/d29fb7558bdf981b2a4cb0552379e4a8.jpg)
太郎丸さんに押され、深江さんがクルっと90°回ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
太郎丸さんは、めっちゃ強い印象があったのですが、ホント強いですね!
ちなみに、モエコの結婚前の戸籍は砺波市太郎丸でした。(実家のある場所ではないのですが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/37af7e9fb0ecf53e9aaf352f5321e36f.jpg)
新栄町さんと神島さん。
新栄町さんは、ものすごい助走距離で猛突進して来られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/2639b41b34989ac6323512f97743b1eb.jpg)
木舟町さんが、2か所でシーソーのようにギッコンバッコンとパフォーマンスをしてくれました。
周りのギャラリーの情報によると、対戦相手の太郎丸さんが故障して棄権したとのウワサ。
太郎丸さん、かなりの人気のようで、ガッカリされている方がたくさんいらっしゃいましたが、木舟町さんのサービスがあって、ほんわか心が温まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/1593d176af5f81086092548022edaff6.jpg)
桜木町さんの先っぽに、鯉(?)がぶら下がりました。
お相手の南町さんの大行燈についていたもので、突き合わせの時くっついたようです。
それを桜木町さんが取ってポイっとしたためか、険悪な雰囲気が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
ヒヤっとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/b1b63b10cb4cdec93c1fb691048688a9.jpg)
南町さんと桜木町さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/d08a1d9546d69ae66149105fc6cbae5b.jpg)
新富町さん、木舟町さんにめちゃくちゃ壊されていましたが、木舟町さんをグイグイ押していました。
結果、木舟町さんが勝った!と喜んでいましたが、押した方より壊した方が勝利なんですね!
ちなみにギャラリーによると、行燈まで壊れることは珍しいとのこと。
地元の方の解説があると勉強になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/0e6d063241c7f903c4d56e2da7166e9b.jpg)
先っぽがこっちに向くと、こっちに突っ込んでくるんじゃないかという緊張感が走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
縄の擦れる音・焦げたようなニオイが漂い、スゴイ迫力でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/d7f4e3de1eec3822c84ed8614f4221f6.jpg)
お相手の東町さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/14ce5ced98134c5285141e531ce380bc.jpg)
更に壊された新富町さんと、砺波市長賞受賞の新町さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1e79020e8265e53c683dbd9b0563bcb2.jpg)
突き合わせが終わった後、いくつかの大行燈が前方を下に向けて待機していました。
この間を神様でも通るのかなーと思っていたのですが、どうやら違いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今年新たにわかったことがいくつかあり、こうやって少しずつわかってくるのかなーと思うとワクワクします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
長い月日をかけて行燈を作り上げ、私たちに見せてくださる方々に敬意を表しながら、また来年を楽しみに1年を過ごそうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
最後に。父方の実家が砺波のまあまあ町中にあり、「応援してくれま」と言われましたが、スイスのように中立に応援し、撮影してきたつもりです。
なので、第一銀行前の突き合わせにも関わらず映っていない大行燈もあるかと思いますが、私の撮影技術が拙いということでお許しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=5)
よければ応援お願いしますq(^-^q)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
北陸銀行前と第一銀行前で行われますが、今年も第一銀行前で見物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/4839e2a6d16201f0cee6dfb0c0a2dfa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/b50db58aa8d59504f75d3c75d9fcf0ae.jpg)
ガシャーンという音が、夜高の醍醐味ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/d29fb7558bdf981b2a4cb0552379e4a8.jpg)
太郎丸さんに押され、深江さんがクルっと90°回ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
太郎丸さんは、めっちゃ強い印象があったのですが、ホント強いですね!
ちなみに、モエコの結婚前の戸籍は砺波市太郎丸でした。(実家のある場所ではないのですが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/37af7e9fb0ecf53e9aaf352f5321e36f.jpg)
新栄町さんと神島さん。
新栄町さんは、ものすごい助走距離で猛突進して来られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/2639b41b34989ac6323512f97743b1eb.jpg)
木舟町さんが、2か所でシーソーのようにギッコンバッコンとパフォーマンスをしてくれました。
周りのギャラリーの情報によると、対戦相手の太郎丸さんが故障して棄権したとのウワサ。
太郎丸さん、かなりの人気のようで、ガッカリされている方がたくさんいらっしゃいましたが、木舟町さんのサービスがあって、ほんわか心が温まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/1593d176af5f81086092548022edaff6.jpg)
桜木町さんの先っぽに、鯉(?)がぶら下がりました。
お相手の南町さんの大行燈についていたもので、突き合わせの時くっついたようです。
それを桜木町さんが取ってポイっとしたためか、険悪な雰囲気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
ヒヤっとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/b1b63b10cb4cdec93c1fb691048688a9.jpg)
南町さんと桜木町さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/d08a1d9546d69ae66149105fc6cbae5b.jpg)
新富町さん、木舟町さんにめちゃくちゃ壊されていましたが、木舟町さんをグイグイ押していました。
結果、木舟町さんが勝った!と喜んでいましたが、押した方より壊した方が勝利なんですね!
ちなみにギャラリーによると、行燈まで壊れることは珍しいとのこと。
地元の方の解説があると勉強になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/0e6d063241c7f903c4d56e2da7166e9b.jpg)
先っぽがこっちに向くと、こっちに突っ込んでくるんじゃないかという緊張感が走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
縄の擦れる音・焦げたようなニオイが漂い、スゴイ迫力でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/d7f4e3de1eec3822c84ed8614f4221f6.jpg)
お相手の東町さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/14ce5ced98134c5285141e531ce380bc.jpg)
更に壊された新富町さんと、砺波市長賞受賞の新町さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1e79020e8265e53c683dbd9b0563bcb2.jpg)
突き合わせが終わった後、いくつかの大行燈が前方を下に向けて待機していました。
この間を神様でも通るのかなーと思っていたのですが、どうやら違いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今年新たにわかったことがいくつかあり、こうやって少しずつわかってくるのかなーと思うとワクワクします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
長い月日をかけて行燈を作り上げ、私たちに見せてくださる方々に敬意を表しながら、また来年を楽しみに1年を過ごそうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
最後に。父方の実家が砺波のまあまあ町中にあり、「応援してくれま」と言われましたが、スイスのように中立に応援し、撮影してきたつもりです。
なので、第一銀行前の突き合わせにも関わらず映っていない大行燈もあるかと思いますが、私の撮影技術が拙いということでお許しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
よければ応援お願いしますq(^-^q)