実家の会議用お弁当シリーズ
今回は、城端にあります 料理かねしま さんのお弁当でした
土用の丑にぴったり弁当です

紙の容器。

見た目以上にご飯が多量

切り口はこんな感じ。
お弁当用だからか、細いうなぎのように見えます。
冷えた状態と言えど、皮のパリパリ度はちゃんとわかりました
このお店、ひつまぶしが有名だそうですが、その他「変わった一品料理がたくさんあるお店」だそうです(ツレ談)
今度はお店でひつまぶしを頂きたいと思います
城端でウナギっていうの、定番になりそうです
料理かねしま
<住 所> 南砺市城端473-1
<営業時間>昼11:30~14:00/夜17:00~21:00
<定休日> 不定休

お弁当でお店を知るっていいですね!またアップするので応援お願いします!

今回は、城端にあります 料理かねしま さんのお弁当でした

土用の丑にぴったり弁当です


紙の容器。

見た目以上にご飯が多量


切り口はこんな感じ。
お弁当用だからか、細いうなぎのように見えます。
冷えた状態と言えど、皮のパリパリ度はちゃんとわかりました

このお店、ひつまぶしが有名だそうですが、その他「変わった一品料理がたくさんあるお店」だそうです(ツレ談)

今度はお店でひつまぶしを頂きたいと思います

城端でウナギっていうの、定番になりそうです

料理かねしま
<住 所> 南砺市城端473-1
<営業時間>昼11:30~14:00/夜17:00~21:00
<定休日> 不定休
お弁当でお店を知るっていいですね!またアップするので応援お願いします!