新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

東京で有名ラーメンを食べまくり! ~確実に太ったな(-""-;)~

2015-08-05 11:34:41 | 旅行
今回の旅の目的は、ライブとスカイツリー・・だと思っていたのは私だけで、ツレの目的は確実にラーメンでした

この旅で頂いたラーメンを、まとめてアップします

Japanese Soba Noodles蔦(つた)

巣鴨にあります。
ミシュランガイドにも載った有名店で、食べログの★も4点以上ついています

いやー、並んだ並んだ
日陰とはいえ暑い日に1時間半はキツかったです

1時間半待って、やっとありついたのが・・

醤油そば 850円
【和歌山県の杉桶二年仕込み生揚げ醤油をメインに、長野県産の杉桶本醸造醤油と白醤油をブレンドした芳醇な醤油だれ。
(最高級イタリア産黒トリュフオイルと黒トリュフソースを添加し1杯の麺料理に仕上げました。)】
とのこと。
チャーシューの上のは、トリュフだったんですね
スープを1口頂いたのですが、洋風のスープみたいでずっと飲んでいたい気分に
厳選醤油とトリュフの調和、スゴかったな~


塩そば 850円
【大量のアサリと真鯛などの海産物のダシに、沖縄の海塩と内モンゴルの岩塩をブレンドした塩ダレ。
(高級スペイン産燻製オリーブオイルとドライトマトを添加し海産物の旨みをより引き立てました。)】
とのこと。
このお店のメインは醤油のようですが、塩も風味高いスープで良かったです

店内はシーンとしていて、じっとラーメンが出来るのを待っています。
周りのお客さんは全員スープまで飲み干していて、この1杯への尊敬の念を感じました。


せたが屋 東京ドームシティ店


白湯ラーメン 780円
濃厚魚介でガツンときました


せたが屋らーめん 1030円
フルトッピングの豪華版


ソラノイロ NIPPON
東京駅の地下のラーメン街にあります。

こちらもミシュランガイドに載った有名店だそうです
ミシュランに載るお店は、JAPANESEとかNIPPONとかつけないといけない決まりでもあるんでしょうかね


ベジソバ 900円
このお店のメインメニュー。
トッピングはもちろん、麺にもパプリカが練りこまれていて、ラーメンというよりあっさりしたパスタみたい
最初のビジュアルで正直不安になりましたが、これでもか!という程の野菜の旨みや甘味がホントに優しく、気づいたら完食していました


江戸式中華そば 800円
「普通にウマいよ」ツレ談。


ツレが行きたいというお店に黙ってついて行っただけなのですが、帰ってから調べてみると、かなりの有名店ばかりでした


帰りは東京駅から「かがやき」で新高岡まで

最後にツレが寄りたいというので、ガンダムカフェ でお茶しました

シャーザクハンバーガー&百式ジョッキビール
ハンバーガーは、赤にちなんでトマトバーガー。
奥のジョッキはビールを注ぐと金色になるので、百式ジョッキらしいです(スーベニアジョッキ)。
あ、これ食べたのツレだけですよ


せっかく東京に行ったので、オシャレなお店や眺望のステキな高級有名店のご紹介でもできれば良かったかも知れませんが、私たちはラーメンや居酒屋さんばかり・・・。
そんな旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました



いつもありがとうございます。これからも応援お願いします!