実家のお弁当シリーズ
今回は、中国料理 錦州 さんのお弁当でした
調べてみると、ホテルニューオータニ高岡の地下に入っているお店だそうです。


ザ・中華

この蒸し鶏、地味なビジュアルですが、今日イチ美味しかったです
真ん中にある卵焼きみたいなやつ、食べたら酢ものでビックリ

酢豚は1つ1つの具がデカイ

左から、魚のフリッター(?)、春巻き、唐揚げ。
ここまでくると、もうお腹いっぱい
中華料理屋さんということで、全て中華で作り上げるプライドみたいなものを感じました。
料理人さんの想いがひしひしと伝わるお弁当でした
お弁当と一緒に母から ラ・ピニヨンのケーキをもらいました。
これも何かの余り物らしいです

(左)マンゴープリン 360円
(右)アジアンピーチ 360円
アジアンピーチの下は杏仁豆腐。
上にはピーチのジュレとタピオカが乗っています。
爽やかで良かったです
しかし最近、高岡とか富山のお弁当が多いですね・・。
居住者アンケートでは、高岡とか富山の方が少ししかいらっしゃらないようなので、どちらかというと砺波とか南砺のお弁当を私は待っているのですが・・すみません
お弁当の他で頑張りますので、よろしくお願いします
中国料理 錦州
<住 所> 高岡市新横町1 ニューオータニ高岡B1F
<営業時間>11時30分~14時、17時~22時(ラストオーダーは21時)
<定休日> 月曜日

砺波・南砺のお弁当があればすぐアップしますq(^-^q)

今回は、中国料理 錦州 さんのお弁当でした

調べてみると、ホテルニューオータニ高岡の地下に入っているお店だそうです。


ザ・中華


この蒸し鶏、地味なビジュアルですが、今日イチ美味しかったです

真ん中にある卵焼きみたいなやつ、食べたら酢ものでビックリ


酢豚は1つ1つの具がデカイ


左から、魚のフリッター(?)、春巻き、唐揚げ。
ここまでくると、もうお腹いっぱい

中華料理屋さんということで、全て中華で作り上げるプライドみたいなものを感じました。
料理人さんの想いがひしひしと伝わるお弁当でした

お弁当と一緒に母から ラ・ピニヨンのケーキをもらいました。
これも何かの余り物らしいです


(左)マンゴープリン 360円
(右)アジアンピーチ 360円
アジアンピーチの下は杏仁豆腐。
上にはピーチのジュレとタピオカが乗っています。
爽やかで良かったです

しかし最近、高岡とか富山のお弁当が多いですね・・。
居住者アンケートでは、高岡とか富山の方が少ししかいらっしゃらないようなので、どちらかというと砺波とか南砺のお弁当を私は待っているのですが・・すみません

お弁当の他で頑張りますので、よろしくお願いします

中国料理 錦州
<住 所> 高岡市新横町1 ニューオータニ高岡B1F
<営業時間>11時30分~14時、17時~22時(ラストオーダーは21時)
<定休日> 月曜日
砺波・南砺のお弁当があればすぐアップしますq(^-^q)