新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

19HITOYASUMI戸出店でランチ! ~その後ふなっしー展へ!~

2015-08-07 22:05:10 | 高岡市
砺波・福野の19さんをスゴく気に入ってしまった私。
もう1店行けばコンプリートだなと思い、19HITOYASUMI戸出店 でランチしてきました

156沿いの戸出のマクドナルドの横にあります。
私はずっーっと156から「一休」という看板だけ見ていて、糸魚川とか妙高とかにある「銭形」みたいな定食屋さんかとばかり思っていたのですが・・・


正面に回ってみると、正面オシャレ











「ロール寿司ランチ」が有名ということでしたが、敢えて違うヤツをオーダーしてみました


高岡昆布飯 地産地消ランチ
【心&体よろKOMBU定食(城端むぎやポークの昆布衣つき天ぷら)】1250円



豚肉の天ぷらの片方に昆布がついています。
城端むぎやポークはジューシーで柔らかく美味しかったですし、昆布もパリパリで食感もいい
野菜は生野菜ではなく浅漬けみたいで、これが生野菜だったら良かったのになーと個人的な感想


海鮮ちらし寿司ランチ 1250円
キュウリの後ろから見えている赤いツクツクのものは、かにかま。
海鮮とごはんの間にかんぴょうが敷いてあったり紅ショウガが敷いてあったり・・不思議。
ご飯は少な目なので、男性には物足らないかも知れません。



この後、イオンモール高岡に行きました
目的は・・・

ふなっしーファンタジーワールド
入場料は大人500円ですが、イオンカードを提示すると400円になります。


おしりとおしりをくっつけると後ろのハートが光るということで、ちゃんとくっつけてきました

ふなっしーのパネルや動画、衣裳やトロフィーなどの展示物の他、動いて遊べるコーナーもありました。


ふなカフェのメニュー


多分、等身大(というか、使い古された抜け殻)


右上のシールは頂きもので、クリアファイルとふなっしーてぃーは購入しました

8月16日(日)までやってるそうです。

今回ふなっしー展はイオンホールで開催されましたが、そういえばイオンモールとなみにはホールはありません。
こういう催し物は、となみではできないですよね・・どうするんだろう



19HITOYASUMI戸出店

<住 所> 高岡市戸出伊勢領2415
<営業時間>【火~日・祝・祝前】ランチ 11:00~14:30【火~日・祝・祝前】ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:00)【火~日・祝・祝前】カフェ 14:30~17:30
<定休日> 月曜日





久しぶりに高岡イオンに行きました。となみもアップしますので応援お願いします!