先週の土曜日、富山オーバードホールで、宝塚歌劇を観劇してきました
母が好きで、お付き合い。
中学の修学旅行以来、2回目です
会場は、4階席まで全て満席
圧倒的に女性が多く、男性は1%くらい。
そのため、ホールの2階・3階・4階の男性トイレが当日だけ女性トイレになるという、4階席の男性にとっては悲劇的なことになっていました

宝塚歌劇 花組「メランコリック・ジゴロ」「EXCITER!!2018」
宝塚に詳しくない私は、演題を聞いても「なんのこっちゃ?」でした
公演の前半は「メランコリック・ジゴロ」という演劇(ミュージカル)。
後半は「EXCITER!!2018」という、歌と踊りのショータイム。

パンフレット 1000円
母が帰る時に購入していましたが、途中の休憩時間にほとんどの人が購入して眺めていらっしゃいました。
あんまり詳しくないのですが、娘役ではなく男役がトップスターである意味が、観劇してわかりました
普通の男性以上に男性で、キレイでかっこよくて、見とれちゃうんですよね
最後、クジャクみたいな大きすぎる羽を背負って出てきた時には、もう涙出そうなほど感動しました
トップスターのための大きな舞台。
そんな感じがしました

クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ

母が好きで、お付き合い。
中学の修学旅行以来、2回目です

会場は、4階席まで全て満席

圧倒的に女性が多く、男性は1%くらい。
そのため、ホールの2階・3階・4階の男性トイレが当日だけ女性トイレになるという、4階席の男性にとっては悲劇的なことになっていました


宝塚歌劇 花組「メランコリック・ジゴロ」「EXCITER!!2018」
宝塚に詳しくない私は、演題を聞いても「なんのこっちゃ?」でした

公演の前半は「メランコリック・ジゴロ」という演劇(ミュージカル)。
後半は「EXCITER!!2018」という、歌と踊りのショータイム。

パンフレット 1000円
母が帰る時に購入していましたが、途中の休憩時間にほとんどの人が購入して眺めていらっしゃいました。
あんまり詳しくないのですが、娘役ではなく男役がトップスターである意味が、観劇してわかりました

普通の男性以上に男性で、キレイでかっこよくて、見とれちゃうんですよね

最後、クジャクみたいな大きすぎる羽を背負って出てきた時には、もう涙出そうなほど感動しました

トップスターのための大きな舞台。
そんな感じがしました

クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ