新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

イオンモールとなみ お誕生日なのに何のイベントもない不思議

2016-07-14 17:50:37 | (仮称)イオンモール砺波
昨年の7月14日、イオンモールとなみがグランドオープンしました
さぞかし盛大に・・・と思って期待して行ってみましたが、宣言通り何もなく
ホントに先月の誕生祭しかなかったのかと、ちょっと悲しくなりました

せっかくなので、ケーキでも食べようかと、エムアイプラザの中のパティスリーナカシマさんのイートイン利用をしてきました




8月から専門スタッフさんが配置されないという衝撃


ラ・フロマジュリー 350円・コーヒー 100円
「第11回 キリクリームチーズコンクール焼き菓子部門最優秀賞受賞」のチーズケーキ。
ベイクドチーズとスフレチーズの2層のチーズケーキに、ブルーベリー・フランボワーズ・ストロベリーの3種のベリーの組み合わせ。
小さめのチーズケーキは濃くてフワフワ

午前中にケーキを頂き、お買い物して帰りました。

以前イオンモールとなみにお買い物に母と行った時、「ハンバーグとおかずがセットになって冷凍されているものがある」などとワケのわからないことを言われ、教えてもらったのが・・


チキンライス&デミグラスソースハンバーグ 321円
驚きのワントレー

何これ~!
お昼にめっちゃいいじゃん!と思い、購入してチン


これがなかなかグー
他にも「マーボー茄子」とか「サバの味噌煮」とかたくさんのシリーズがあったので、リピありそうです

いやー、イオンのスーパーに結構行ってますけど、知らないことって多いんですね~


イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




イオンが20年ちゃんと続きますように、これからも応援します!よろしくお願いいたします。


はなまるうどん イオンモールとなみ店 ~13日までかけうどん100円~

2016-07-13 18:56:59 | (仮称)イオンモール砺波
はなまるうどん イオンモールとなみ店では、本日13日まで「かけうどん 100円キャンペーン」でした。

私は先日100円で頂いたのですが、ツレがどうしても100円のが食べたい!というので、昨日の夜行ってきました


かけうどん 100円
塩豚丼 380円
鶏の唐揚げ 100円
ちくわ磯部揚げ 110円

夜の19時過ぎに伺ったのですが、まさかの行列
唐揚げは売り切れ後に「唐揚げ食べたいのですが、もうないのですか?」と問い合わせされるお客さんが何人かいらっしゃったので、唐揚げ意外に人気なのかも知れません。
ツレのを見てたらむね肉なのかパサパサみたいでしたが、味は美味しかったらしいです


塩豚丼は、通常380円のところ、300円以上のうどんとセットならば280円になります。
今回うどんが100円だったので定価。


かけうどん 100円
カレーライス 380円

写真ではカレーもミニ丼の仲間みたいに載っていましたが、普通にカレー皿


ラストのルーだったらしく、ちょっと硬めのルーを盛り付け。
私の後に他のお客さんがまたカレーを注文し、フライパンでカレーを温めているのを見ました
少し辛味があり、ジャガイモがゴロゴロしていて食べごたえがありましたよ!
ご飯が硬めなのはまあいいのですが、ルーはもうちょっとトロっとしててもいいのかなーという個人的感想


さーて、明日はイオンモールとなみの1歳のお誕生日
今のところ何のイベントも売り出しもなさそうな雰囲気ですが、いくらなんでも1周年はあるだろ~と思って明日行ってみます



イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




もう1年!早いですね~!これからもイオンモール応援しますので、よろしくお願いいたします♪ヽ(´▽`)/

麺や福座(ふくぞ)の期間限定、夏めん!

2016-07-12 18:12:25 | 金沢ラーメン
熱いですね~
この時期、金沢のラーメン屋さんではこぞって冷やしラーメンを出してきます。
各店オリジナリティーあふれる魅力的なものばかりなので、しばらくは点々と冷やしを食べに回ることになると思います

今回は 麺や福座さんの冷やし を頂きました


今年は海洋深層水のジュレが登場


夏めん 900円
お蕎麦みたいな麺は全粒粉。
見にくいですが、上にボヤ~っとかかっているのが、海洋深層水のジュレ。
ジュレは無味無臭かと思いきや、キツめの塩味。
白部分のスープは「豚骨・鶏ガラ・6種類の野菜から取った出汁」とのことですが、その繊細さがあんまりわからない私
それに茶色い煮干し醤油スープとすこしずつ混ぜ混ぜして味をちょっとずつ変えていただきました。
ジュレが溶けていくので、段々塩味が濃くなります。

途中で自家製ラー油を足します。


トッピングは別皿


乗せた
スープはこの時点であっさり煮干しの味。


替え玉 100円
大盛設定はなく、大盛食べたい人は替え玉をオーダーします。
替え玉も同じく全粒粉。


塩チャーシュー 300円
レア感ある、肉のうまみが存分に出ているチャーシュー。
個人的にはジュレよりペッパーの方が美味しく感じます。


平日も週末も変わらずいつも混雑している福座さん。
最近テレビの収録があったらしく、また放送するみたいなので、これからまだまだ混みあう人気店になりそうです




麺や福座

<住 所> 金沢市有松4-1-1
<営業時間>11:30~14:25(L.O)/18:00~20:55(L.O)日祝は17:30~20:55(L.O)
<定休日> 毎月曜(祝日の場合は営業。翌火曜休み)月2度月火連休あり




いつもありがとうございます。頑張りますので、引き続き応援お願いします!

イオンモールとなみ 本日のスペシャルライブ&はなまる100円うどん

2016-07-10 18:13:16 | (仮称)イオンモール砺波
2016年7月10日。
本日はスペシャルライブのある日


住岡梨奈さん

テラスハウス観てないので存じ上げなかったのですが、カワイイ方で声量があり上手でした
歌声はmiwaさんのような感じ。
私は知らない曲ばかりでしたが、ライブ終了後30人弱のお客さんがCDを買ってサイン&握手してもらってました

今日の客席はブルーシートではなくイスが並んでいて、立ち見を含めて100人弱のお客さんが観覧。
ある曲の1部を「となみ」に変えて歌ってくれましたが、富山県や砺波市に関するMCが一つもなく、今までのアーティストと違いました
ただでさえあまり有名な歌手でもないし、黙々と知らない曲を次々やられてもお客さんはシラーっとするだけなので、なんか富山のことでも自己紹介でもお話しされた方が良かったかなという感想


ランチは、はなまるうどんで100円うどん



かけうどん(小)100円(税込)
提供時はネギだけ乗っています。
前のお客さんのマネをして、天かすと七味とゴマをトッピングしてみました

一口おつゆをズズー・・・うん、ウマい
富山県でしかいただけない昆布だし、最高です
食物繊維たっぷりのおうどんは、かけうどんでも十分満足できます

100円うどんは13日までです。
よければぜひ~




イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




そろそろオープンから1年のイオンモールとなみ。これからも追いかけますので応援お願いします!

昔ながらの台処 色菜場(いなば)でエクストラコールドを頂きました

2016-07-09 18:12:44 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
名門秋吉に行く際、お隣にある居酒屋さんがずーっと気になっていた私。
エクストラコールドビールがあるというので、ようやく 昔ながらの台処 色菜場 さんに行ってきました


エクストラコールド 500円・つきだし
氷点下-2℃のアサヒスーパードライ
暑い日にこのキンキンビールは最高です


エクストラコールド黒 500円
黒もあります。
飲みやすかったですよ


生ハムサラダ 500円


刺身盛り合わせ(1人前) 1000円~
1つ1つの切り身が大きい


薩摩地鶏のたたき 500円


とろろ酢 350円


牛すじ煮(醤油味)500円


牛串かつ 600円


若鶏のからあげ 500円


ふつ~のおにぎり 400円
こんぶと梅。
裏っかわの海苔がちょんちょんで笑ってしまいました


鯛の味噌汁 200円


ねこまんま(ぶっかけめし)350円
個人的に、お米があればお酒が進むタイプの私にとって、これととろろ酢はずーっとチビチビしながら飲める最高のアテでした


靴を脱いであがるスタイル。
女子専用トイレがあるのはポイントが高い

スタッフさんは皆さんとても親切で、居心地が良かったです

お料理は、どれも普通に美味しかったですよ
ビールもとても冷たくて最高のものでしたし、いいお店だったなーと思いながら帰路につきました



昔ながらの台処 色菜場

<住 所> 砺波市表町7-8
<営業時間>17:30~お客様が帰られるまで
<定休日> ?





まだまだ知らないお店が多いです。またアップしますので応援お願いします!