
新緑の季節となり加美町の千ヶ峰(1005m)に登った。
市原コースで標高差700m、所要時間2.5時間の計画だったが、何と40分で千ヶ峰頂上着。
超人的な体力で登ったと言いたいが、舗装路林道が尾根直下まで伸びていて尾根道までマイカーで楽ちん移動した結果でした。
GPS軌跡図を見たら分かるとおり本来の市原登山口のはるか上までマイカーで行けるように林道が伸びていて、ハイカーの人達でいっぱいだ。
物足りない人はGPS軌跡図にある本来の登山口から登ることもできる。
物足りない気持ちでいっぱいだったが、尾根道を歩き始めるとやっぱり綺麗だ。自然林がいい。べにどうだんつつじはまだ早いが、尾根道沿いにアセビが並び新芽の赤っぽさが非常に綺麗だ。
頂上からは笠形山への縦走コースを片道30分歩いて再び千ヶ峰頂上へ戻りランチを頂く。今日のランチはカップヌードル・おにぎり・ミニトマト・ノンアル。
天気は最高で、頂上からの眺めも360度パノラマ状態でいい写真が撮れた。
ハイキングとして森林浴がてら展望を望むには言いコースだ。
◆全歩行距離:3.2km 所要時間:3時間20分
◆GPS軌跡図(クリック拡大)
◆写真(クリック拡大)
END
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます