春夏秋冬 山へ登ろう!

里山ハイキング・テレマークスキー・ゴルフについて綴っています

東北 月山(1984m)スキー登山2013-5-14

2013-05-30 | 日本百名山シリーズ

太子山岳会MATさん HITさんの計らいもあって東北平日スキー登山に出かけた記録。

5月13日正午に姫路をMATさんのハイブリッドワンボックス車で出発、夜半3時頃に豊栄SAで仮眠し、朝7時頃に月山 姥沢Pに到着。

いい天気だ。

雪もたっぷりある。

リフト券6本分を1000円で他の人から譲ってもらい得をした。(通常は500円/本)

シール登高で約3時間で頂上直下まで到着したが、雪が途切れていてスキーを途中でデポし歩きで上る。

三角点を踏んで景色を眺め、軽いランチを取って下山開始。

スキーをデポした個所まで下りていよいよお待ちかねのスキー滑走開始。

最初は急坂だが適度なザラメ雪で快適に滑れる。

快適斜面は15分くらいで、以降はトラバース気味にスキー場リフトトップまで歩きに近い状態で面白くない。

リフトトップからはスキー場ゲレンデ?を滑走して終わり。

思ったほどは長く滑走できる斜面はなく、ルート図に示す登山道に沿って姥沢小屋まで滑るルートがいいかも。

天気は良く、快適な春スキーができ、P到着後着替えて明日の目的地鳥海町の矢島を目指した。

(後で気付いたが防水手袋を月山Pで落としたのが悔やまれる(>_<))


1.山名 月山(1984m)

2.山行日 2013年5月14日(火)

3.山行形態 月山スキー場リフト使用したスキー登山

4.メンバー 太子山岳会3名

  MATさん(アルペン) HITさん(アルペン) KAG(テレマーク)

5.ルート&時間

  ●P出発8:03→リフト乗場8:25→リフト降り場8:36=シール登高=スキーデポ10:48→頂上到着11:03=休憩=出発11:59→スキー滑走開始12:14→P到着13:35

  ●頂上まで4.9km 2時間58分    

  ●頂上からPまで4.7km 1時間40分

  ●ルート図(GPS記録)・・・・クリック拡大

   

6.写真・ビデオ

  ●頂上風景ビデオをショートムービー化したものです。

   

  ●写真はサムネイルをクリック

   

   

   

 

最後に、頂上直下からは雪が途切れるので時期的には5月初めまでがグッドか。

また、下山滑走ルートはリフト方面ではなくリフトの東側の沢へ滑り込むほうが長く滑れそう。

快適なスキー登山で、百名山35座目をゲットできた。

END


 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍・御嶽スキー登山2013

2013-05-27 | スキー登山

2013年GW前の平日に乗鞍岳・御嶽山のスキー登山を狙ったが、思いがけない信州地方の降雪の影響で最悪の雪質となり過去2回にない悪雪敗退となった。

4月20日(土)~21日(日)にかけてかなりの季節外れの降雪があり、21日(日)に多数のスキーヤーが乗鞍のツアーコースで新雪を楽しんだ形跡があり、その後一瞬に気温が上がり21日夜に冷えて超モナカ雪になったような感じで例年になく滑走しにくい悪雪となってしまった。

おまけに22日(月)早朝のスタートが遅れて乗鞍頂上剣ヶ峰には2時間くらいの時間不足となり途中敗退する結果となった。

位ヶ原から上も雪質は悪く、スキーが全く滑らず楽しい滑走は出来なかった。

GWを避けようと言う気持ちが強く、もう少し天気が安定した日を選ぶべきと猛省した。

22日(月)は乗鞍岳敗退し、翌23日(火)は「おんたけ2240」スキー場が営業中なのでスキー場のゴンドラを利用し楽々シール登高を企てたがゴンドラを降りて思いがけないトラブルが発生、スキーを履く際にスキーが急傾斜を下降しはじめ30m下へジャンプして危うく他のスキーヤーに怪我をさせるところだった。

お詫びとスキー探しで2時間もスタートが遅れ、雪質も望めないのでスキー場の1日券が1000円で買えたのでスキー場で遊んで帰ることに。

今回で3年連続で来たが、乗鞍の雪質の悪さは想像できないほど悪く疲労感だけが残ってしまった。

今後のこともあるので行動記録を残しておく。


1.乗鞍岳ルート地図・・・クリック拡大

 

2.乗鞍 位ヶ原付近のビデオはこちらYoutube

3.乗鞍岳ツアーコース入口の超モナカ雪状態

新雪のように見えるがカチカチ状態で溝にはまるとスキーが全くアンコントロールに陥る。

 

4.御嶽山の写真・・・・田の原から映す

雪質は午後からザラメ状態でまあまあだったのでは。

 

5.行動記録

月/日

スケジュール

宿泊地

4/21

(日)

(マイカー)自宅12:00=山陽道・名神・中央道・長野道=みどり湖PA 19:00(泊)

みどり湖PA 車中泊

4/22

(月)

長野道みどり湖PA 7:00=松本IC=国道168号=乗鞍 三本滝ゲートP8:30

P発9:00・・・ツアーコース・・・位ヶ原・・・肩の小屋・・・剣ヶ峰11:30-12:00---スキー滑降---頂上沢→位ヶ原→ツアーコース→かもしかゲレンデ→三本滝ゲートP着15:30

乗鞍岳スキー登山

乗鞍観光センター横の温泉が休業日で松本方面まで国道158号沢渡の寂れた旅館の温泉風呂に浸かる。 梓川SA上り車中泊

4/23

(火)

 

梓川SA発6:00=一般道=おんたけ2240スキー場P8:00・・・ゴンドラ駅8:30・・・この後スキー暴走トラブルにより御嶽スキー登山中止。スキー場で遊ぶ。

 

おんたけ2240スキー場P発1:30=温泉(こもれびの湯)=中央道・SA泊

(こもれびの湯はスキー場Pを出発すると左へ下るが鉄分でいっぱいの温泉)

車中泊

恵那峡SA

4/24

(水)

中央道SA発6:00=東名・名神・中国道・山陽道=姫路西IC=自宅着14:00

END

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上町の向山(569m)に登る2013-4-27

2013-05-22 | 登山

少々古い話になるが氷上町の向山に群生する「ひかげツツジ」を初めて見に行った時の記録を残す。

JR福知山線 「いそう」駅をマイカーで目指し、その東方に「水分れ公園」Pがあるので無料で駐車する。

ルート図のとおり登ったが、いきなり急登で少々体力が要る。

1.5km 標高450mの地点まで約1時間登ると 有名な「ひかげツツジ」が現れ始める。

谷沿いの割と日当たり悪いところに咲くことからが名前の由来と言うことで、ここ向山は尾根伝いにかなりの範囲で群生している。

色的には黄白色で非常に清楚な花だ。時期的に良かったのか結構群生していて来た甲斐があった。

下りのルートも何本かあるようだが、時間的に短いだろうと思われたので清水山から2本北の尾根ルートを下ったところ長い激下りで滑り易く苦労した。

最後は水分れ公園と言う本州一標高の低い分水界である水分れの公園となる。

人工滝とか水がふんだんに流れていて涼しいロケーションである。

当日は土曜日でGWに入ったせいか老若男女団体登山者がいっぱいで、さすが人気の山だ。

来年も是非この時期に行ってみたい。


1.山行日 2013年4月27日

2.メンバー 自分と他1名

3.山名 兵庫県丹波市氷上町 向山(むかいやま) 標高569m

4.交通手段 マイカー 水分れ公園Pあり

5.歩行距離 6.2km / 所要時間 約4時間

6.ルート図・・・クリック拡大

  

7.ビデオ記録はこちらYoutube

8.写真

①水分れ公園駐車場・・・・2~30台は停められそう

 

②コバノミツバツツジも多い

 

③スタートして1時間で「ヒカゲツツジ」が現れ始める

 

③少し拡大するとこんな感じ。

 

④アセビの花もたくさん咲いていた。

 

⑤水分れ公園

 

END

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする