春夏秋冬 山へ登ろう!

里山ハイキング・テレマークスキー・ゴルフについて綴っています

2011年2回目の六甲全縦

2011-11-30 | 登山

2011KOBE六甲全山縦走45km(公称56km)を 2回も完走したヤマちゃんを

紹介しておきます。

1回目 11/13(日) 15時間で完走。・・・参加証なしで参加。

同行したこっちのペースに合わせたのと渋滞がひどかったせいか。

2回目 11/23(水) 10時間で15:30に宝塚ゴール。脅威

勿論、2回目は完走認定証と盾をGet. 

先頭付近の人は脚の故障で救急車で運ばれたようで、無茶は禁物です。

彼のチェックカードの記録です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲(杣谷・シェール道)トレッキング

2011-11-26 | 登山

六甲全縦以来の2週間ぶりの山歩き。

この時期やっぱり紅葉が綺麗で落葉のじゅうたんが似合う道があるところ。

六甲穂高湖付近でシェール道ルート。

と言うことで長峰台から杣谷峠を経て穂高湖の紅葉を楽しみ、そのまま

シェール道の綺麗な景色を楽しみながら北側へ下り、桜谷ルートで再び

摩耶山まで登るルートを選んだ。下山は初めての「山寺尾根」ルートで

長峰台へ。

マイカーは「灘丸山公園」のPへ無料で。

自宅出発でバタバタしてデジカメ忘れ。携帯の写真で今イチだったが掲載する。

◇GPSトラックデータ(MAP)

 

◇穂高湖の紅葉写真

 

◇シェール道入口付近のもみじ

 

◇桜谷から摩耶山直前ポイントのもみじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年六甲全山縦走5連覇

2011-11-14 | 登山

11月13日(日) 2011 KOBE六甲全山縦走大会に参加。

・天気 曇り時々晴れ 気温:11~15℃

・メンバー やまチャン & Me  2名 (やまチャンは参加証なしで参加)

・参加番号:5071

・コースタイム/移動時間他

 午前3時起床 → 自宅発3:40→須磨浦公園着4:20 マイカーで移動。

 スタート須磨浦公園5:34→横尾山7:22→妙法寺小学校8:28→菊水山11:28→鍋蓋山12:28→

    大龍寺13:02→摩耶山(菊星台)14:48~15:20 →記念碑台16:28→最高峰(一軒茶屋)

    17:41→東六甲分岐点18:01→大平山19:21→ゴール宝塚21:14

  22:31発JR宝塚駅→尼崎駅で新快速乗換→はりま勝原駅着0:18   1890円

・総歩行距離/所要時間/歩数

 44.5km/15時間52分/80,250歩(歩数は自宅~自宅)

・服装

 靴:MERRELトレッキング 上:モンベル長袖(首元ファスナ)/モンベルCLIMALIGHT  下:ジャージ(ファスナ) 予備で

   モンベル冬アンダーシャツ。 ・・・・これでも暑いくらい。

 手袋/タオル/ハンカチ/靴下:3足/雨合羽(セパレート)/帽子 ・・・安物の300円ソックスが一番脚になじんだ。

・所持品

 食糧:おはぎ4個/マックハンバーガー2個/たまご焼/ソーセージ小5個/ミカン3個/ミックスナッツ1袋/グミ1袋(サプリタイプ)

 飲料:野菜ジュースパック1個/水500ml 3本/アミノバイタル 2スティック

 その他:携帯/デジカメ/ガーミンGPS/ストック 2本

◇コメント

通算5回目の参加。いつも一人旅だったが今回は取引先のやまチャンが同行、彼は初チャレンジで臨んだ。

5回目も無事にゴールしてこれで5連覇を達成

うれしい反面がっくりしたのがガーミンGPSでの距離実測結果。 

なんと全長44.5kmしかない。

おかしいと思いましたよ、56kmで計算すると平均時速が休憩入れて4km/hになるなんて山道では信じられない。歩数計でも自宅出発から自宅着で8万歩だから70㎝/歩としてちょうど56kmになるが、山道を平坦路と同じ70㎝/歩で歩けるはずはなく、おまけに自宅~自宅で8万歩だから正味全縦路は7.5万歩ぐらいで、60㎝/歩で計算するとちょうど45kmになる。

マップ上で測っても56kmはない。  みなさん如何ですか???

大会主催側でも理解しているけど56kmがうたい文句になっているので外せないのだろう。(すみません勝手な憶測ですが)

もうひとつ残念だったのはゴール時間は過去最悪の21時15分。須磨アルプス・高取山・菊水・鍋蓋・摩耶 と5か所の渋滞とスピードが出せるヶ所でゆっくり歩いたことが遅いゴールの原因のように思う。

年々 若い人が増え、早目のスタートで渋滞が増え、最高峰以降の下りで脚を痛めた人がスローペースで歩くためにゴールが遅れるのかもしれない。

ハイカーの人が多く、平坦路では速いが登りで極端に遅い人が目立つ。

それにしてもやまチャンはさすがアスリーターです。

ぴったりくっついてゴールまで歩きました。ほんとうに御苦労さま。

高取山で両足とも脹脛が攣って泣きわめく人がひとり、やまチャンと二人で簡易レスキューしてあげました。あのおばさんはどうなったかな?

東六甲分岐点からの山下りでは脚を引きずっている人が数えきれないほど。後遺症は大丈夫でしょうか?

何か目標を見つけて挑戦するのはいいが、体力・脚力がもっとも要になる挑戦であり、ウォーキングの延長でとらえないほうがいいように思う。

自分も今回は事前のトレーニングはせずに臨んだが、今までのような下りで飛んで降りるだけの余力はなく、通常の登山だけでなく全縦トレーニングが必要だったように思う。

来年は果たしてどうする? 別に神戸市主催に参加する必要はないので個人的に別スケジュールで挑む手もある。

神戸マラソンが有名で全縦は目立たないがやまやとしては続けていきたい。

それにしても45kmとはがっかり。

◇写真&データ

  • GPSマップ & 全行程グラフ(クリック拡大)

      

  • スタート地点でチェックポイント受付を待つ行列。
  • 朝5時30分ごろです。

    

    

   高倉台の住宅街を抜けて横尾への400階段で大渋滞。

   (実はこれで休めて楽であることはみんな周知?)

   

  

  須磨アルプスも御覧のとろり人だらけ。

   

 

   菊水山への登りでも大渋滞。

   

 

   鍋蓋山への登りでやまチャンは何を考えながら歩いているんでしょう?

   

 

   菊星台にて。こんなジャージスタイルは殆どいなくなった。

   スパッツ&短パン にしようかな?

   ジャージは安くて非常に機能的だとおもいません?

   

 

   神戸の街並みも今日は霞んでいます。

   

 

   ガーデンテラスにて。

   やまチャン、ここはデートスポットになるぞ。

   

 

   宝塚の夜景です。残り3kmで元気になったところでパチリ。

   

 

   感動のゴール!

   それにしてもデカイ奴。この手の長さはなんだ。

   

 

   仲良くゴール写真。

   完走記念の盾は自分だけ。

   それにしても炭坑夫か?       

   

 

   認定証もある。炭坑夫はいない。

   

 

   二人でひそやかに祝杯をあげた「とりぞう」です。

   ここの店のやくざっぽいお兄さん、妙に親切そうだったのが印象的。

   

 

最後に、56kmが実はGPS実測で45kmだったことについてご意見ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬三山からガーデンテラスへハイキング

2011-11-06 | 登山

有馬三山からガーデンテラスまでのハイキング記録。

小雨の中を来週の六甲全山縦走のトレーニングと紅葉に期待して登りが少々きついルートを選んでみた。

ルート:六甲ロープウェイP→嵐翆(旅館)横登山口→灰形山→湯槽谷山→極楽茶屋跡→ガーデンテラス(昼食)→極楽茶屋跡→紅葉谷ルート→ロープウェイP着

マップ(クリックで拡大)

  赤:登り  青:下り   総歩行距離:9.6km  所要時間:4時間50分

メンバー M.K & K.K

写真集:

 

小雨なせいか空きが多い。山は上のほうが少し色づいている。

 

落葉山から灰形山の稜線に出たところ。(小雨なので落葉山はパス・・・有馬2山になった)

 

灰形山までは痩せ尾根が続く。

 

灰形山(619m)へ到着。

 

湯槽谷山(ゆふねだにやま 801m)  この登りは超きつい!!

 

落葉のじゅうたんとはまさにこのことか。フカフカで気持ちいい。

 

前方は結構紅葉が進んでいる。来週くらいが最も見ごろか。

 

極楽茶屋からガーデンテラスまでの六甲全縦ルートが御覧のとおり整備されて綺麗になっている。(有難うございます)

 

ガーデンテラス付近は人がすくない。

 

展望テラスには結構若い人のグループが今日は多い。(いつもはお爺さん・お婆さんが多いが、雨のためか)

ここの食堂でいつもの「醤油バターラーメン」を食べて生ビールをいただきました。

 

紅葉谷ルートで有馬へ下山すると、ロープウェイ駅手前の林道が見事に決壊。7月来たときはどうもなかったので、その後の台風12号のせいか。(少し迂回してOK)

 

下山後はいつものとおり「かんぽの宿」で金泉に入って帰路に着いた。(700円/ひとり)

一日中雨だったが、合羽を着ることなく傘さし登山で涼しく歩かせてもらった。(危ないからやめましょう)

いよいよ来週は六甲全縦本番。

5回目なせいかトレーニングらしきものは今回しなかったが果たして完走できるか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする