春夏秋冬 山へ登ろう!

里山ハイキング・テレマークスキー・ゴルフについて綴っています

赤谷山(1216m)スキー登山 2015-2-15

2015-02-16 | スキー登山

兵庫岳連はりま支部の山スキーイベントで兵庫県宍粟市の赤谷山をスキー登山した。

参加メンバーは、我が太子山岳会からはHITさん、MATさん、KAG の3名。(いつものスキー組)

他のクラブからは15名の総勢18名。内6名がスキーで他はスノーシューorワカンでの歩き。

コースタイム・・・登山口から往復6.0km/所要時間4:30分

戸倉スキー場リフト乗場9:36 →ゲレンデトップ(登山口) 10:04 →標高1000m 11:37 →赤谷山頂上 12:21~12:52 → 標高1000m 13:13 → ゲレンデトップ(登山口) 14:33

 

ルート図・・・GPSトラックデータ

 

感想

スキー場リフト2本を乗り継いで登山口まで楽ちんできる。

登山口から頂上まで標高差370m程で楽ちん。

スキー滑走としては、頂上から標高1000m程までは雪が軽く浮遊感が味わえる。

但し、尾根が狭く樹林帯の密度は高いので一気に滑り降りるのは難しい。

アップダウンもあるので下山滑走時に2度の担ぎあり。

先週の三室山のことを考えると楽ちんで楽しい。

ゲレンデトップから入山・・・写真右端から左へ登る

シール登高の様子。スノーシュー先行トレースで楽ちんした。

頂上はガスで視界悪い。雪質は軽くてGood!

 

以上、久しぶりの大勢での雪山登山。標高1000m以上は雪質も軽く、浮遊感を感じるスキー滑走ができて充実したスキー登山ができた。

はりま支部の支部長はじめ参加メンバーの方ご苦労様でした。有難うございました。

END

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室山(1358m)スキー登山2015-2-3

2015-02-04 | スキー登山

兵庫岳連はりま支部の山スキーイベントに備えて三室山に下見山行に行った。

メンバーは我が太子山岳会メンバーHITさん・MATさん・KAGの3名。

登り全行程をシール登行することを前提に夏道と違うルートを設定して実行。

地図に無い作業林道を経て幹線林道へ入り夏道の西側の尾根を登り、1100m付近で夏道に合流する。

下りのスキー滑走は頂上から大通峠に向かう尾根を滑り、尾根途中で左の樹林帯に入り込んで幹線林道へ降りるルートをとった。

結果、頂上まで約5時間50分もかかった。

作業林道はアップダウンが多いのと水流出による雪の途切れがあり3か所はスキーを外して渡ったので時間を要する。

夏道西側の尾根は標高1000m付近で雪がシュラカブ状になり高度を上げにくく傾斜もきつく時間がかかる。

下山のスキー滑走で幹線林道を使ったが、傾斜がゆるく滑らない。1時間以上かかった。

頂上直下の大通峠への尾根も雪質的には浅くて硬い雪で気持ち良く滑られず、樹林帯は急傾斜で左右に沢があるためかなり神経を使う。

トータルで9時間ほどかかり、17:30からの月例会に帰着が間に合わず中止になったが、

はりま支部イベントとしては三室山はお薦めできないことに決定した。

が、個人的には念願の三室をスキー登山できてhappy!

ルート図(GPS軌跡)

 

ルート標高断面図(GPSグラフ)

竹呂山登山口分岐までしか除雪なく、ここに駐車して出発準備

夏道登山口へ到着(スタートから2.1km 1時間10分経過)

ここから地形図に無い作業林道へ入る。

    アップダウン多くスキー滑走には向かない。

林道から尾根取り付きポイントに到着(3.5km 2時間10分経過)

夏道のくさり場をトラバース完了(5.4km 5時間20分経過)

夏道の西側を回り込むが、深雪で傾斜もきつく先頭ラッセルが少々つらい。

  

遂に頂上1754m到着!(5.9km 5時間53分経過)

勿論、誰もいない。視界悪くスキー滑走の準備をして下山開始。

 

大通峠への尾根を滑って樹林帯へ滑り込むが、傾斜がきつく左右が沢なので注意。

 

樹林帯を抜けてやっと元の林道へ下りる(8.2km 7時間50分経過)

あとは幹線林道をダラダラと1時間下って駐車場へゴール。

トータル12.7km 約8時間50分の悪戦苦闘の山スキーだったが、

今シーズンはこれで2勝2敗と勝率5割だ。

END

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善防山・笠松山ハイキング2015-2-1

2015-02-04 | 登山

愛犬と遊んでいないので久しぶりに犬連れハイキング。加西市の善防山から笠松山を登った。

善防公民館P10:37→ハイキング道入口10:49⇒善防山第1頂上11:28⇒第2頂上11:34⇒吊り橋12:04⇒笠松山12:39~13:17⇒古法華寺13:38→公民館P14:12

全長6.2km 所要時間3時間40分 の犬連れハイキングだったが、愛犬も12歳過ぎても果敢に岩場を登ってまだまだ登山能力は落ちていない。

笠松山頂上では雪が舞う天気だったがカップ麺と🍙のランチを食べて下山。

1組の老夫婦と1組の大きいザックを背負った夫婦に出会っただけで、岩山の風景が素晴らしいハイキングコースだがハイカーは少ない。

写真

GPSトラックデータによるマップです。

歩いたルートの標高グラフです。

↓善防公民館の駐車場にマイカーを停める

↓ハイキング道入口の看板

↓善防山への途中で笠松山方面を望む。岩肌が多く見られる。

 

↓善防山第1頂上と第2頂上・・・地図上では第1頂上が三角点。

 

↓吊り橋と岩場はスリルを楽しめる・・・鎖があるので安全。

↓ロッククライミングの練習場

↓岩場で弁当ランチの人が居る。

↓笠松山が近くなってきた。頂上には展望台があるようだ。

↓笠松山頂上の展望台下に頂上の標識。

2年ぶりの善防山・笠松山でした。

おわり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする