妻は大の柿好きで、この時期手を伸ばせばもぎたての柿がふんだんとご機嫌である。裏庭の柿は富有柿なのだが、渋の「うまし柿」もお気に入りである。
妻の妹が、食用に適さないが珍しい「老爺柿」の切枝を持参してくれた。盆栽や観賞用の極小柿である。2cm程の小さな柿で居間の花瓶に収まっている。
最近、お得意さんから、「柿の収穫が終わった。お隣から落ち葉の苦情があるので思い切った剪定を」との依頼を受けたが、やみくもに切れるものでもない。近所への配慮と、柿の具合と、そこは植木屋の裁量で作業をしたが、来年の実りが楽しみである。
ちなみに、鉢植えの老爺柿。