狭い庭に7種のブドウを育てているが、昨年伐採したネオマスカットに続いて、今年甲州もやめることにした。
甲州を選んだのは熟期が遅いこと、見た目の美しさ等が理由だったが、病気にかかりやすく小粒なので大粒種に切り替える。
2013年に植栽したが、うまく育てることが出来ず、グッバイ甲州である。
最後の収穫前の甲州 病気で痛々しい。
篭いっぱいの甲州 約4Kgあった。ブドウジャムにしょう。
伐採前の幹と主枝
掘り起こした根っこ
狭い庭に7種のブドウを育てているが、昨年伐採したネオマスカットに続いて、今年甲州もやめることにした。
甲州を選んだのは熟期が遅いこと、見た目の美しさ等が理由だったが、病気にかかりやすく小粒なので大粒種に切り替える。
2013年に植栽したが、うまく育てることが出来ず、グッバイ甲州である。
最後の収穫前の甲州 病気で痛々しい。
篭いっぱいの甲州 約4Kgあった。ブドウジャムにしょう。
伐採前の幹と主枝
掘り起こした根っこ
毎年、何人か新しく剪定を依頼してくださる方がいる。昨日は、夫を亡くされてから3年間放置されていた庭を剪定した。
伸び放題で鬱蒼としていた庭が明るくなったと喜ばれた。一人住まいには大きすぎるお家と庭で、手が回りかねると・・・・。
「来年もよろしく」と言っていただいたが、こちらも「元気なら」とお答えした。
叶うものなら、「歳はとっても・・・」でありたもの。