どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

セキュリティー

2007-04-19 19:21:58 | コンピュータ
メール受信の「APOP」方式にパスワード漏えいの危険性
APOP 方式って、パスワードを隠すだけでメール本文は丸見えなのでまぁどっちでも良いんじゃないかと。
ただ、他と同じパスワードを使っているとやばいのでそれだけは注意。
APOPに対応している主なメールソフトには、「Thunderbird」「Becky! Internet Mail」「Eudora」「AL-Mail32」「Netscape」などがある。標準設定ではPOP3が使われるので、ユーザーが明示的に設定しない限り、APOPは利用されない。
POP3 は、メール本文どころかパスワードも隠さないことをちゃんと書いて下しゃい。おねがいでし。(by 離珠)

Windowsサーバーにゼロデイ攻撃ウイルス、いまだ修正パッチなし
普通の DNS に便利機能を付けたマイクロソフト。そこが狙われてしまい悲しくなっていることでしょう。
まぁ、回避策として便利機能を塞げばよいと書かれていますので The Internet 上に公開している Windows な DNS サーバーはちゃんと対処して下しゃい。

1円切手のメモ (Wiki)

2007-04-19 18:52:43 | Webページ補足
なんか、18:00頃 Wiki の頁をいたずら書きした奴が居たので、戻しておきました。
一瞬で戻せる Wiki の頁を書き換えるなんて変わった奴だなぁと。

書き換えた奴は 220.162.116.78 (78.116.162.220.board.ly.fj.dynamic.163data.com.cn = 中国)からのアクセス。
リンク先は biglobe-ne.com = ドメインの持ち主は中国。
BIGLOBE と見間違えることを期待した、日本人ねらいのサイトか?リンク先は真っ白の頁だったけど、やる気あるのか?

at 2007/04/19 18:42


英知出版が倒産

2007-04-18 21:56:06 | ニュース
男性向け雑誌で知られる「英知出版」がついに破産!! 神宮前の本社は閉鎖へ!
あぁ、いろいろとジュニアアイドル系とか、その昔からあったんですがつぶれちゃいましたか。ジュニアアイドル系じゃ持たないということか?
(それほど数は出してなかったし、売れる物もなかったはず。成人アダルトの方が主だったと思うしあまり関係ないか)
あんな本やこんな本がもう買えなくなるんですね。今のうちに買っておかないと...後で転売したら高く売れそうだし。金無いからできないけど(^^;;;

あなたのPC汚染度チェック

2007-04-18 18:46:30 | コンピュータ
あなたのPC汚染度チェック

あなたは 158.1%
コンピュータに汚染されています。


もうかなり駄目なレベルに来ています。
コンピュータ依存症と言っても過言ではないでしょう。
立ち直ることはまず無理です。
コンピュータが無くなったら、そわそわして何も出来なくなるでしょう。
また旅行などに行っても、手元にPCが無くてメールチェックが
出来ないなどの状態に絶えられませんね。
というか、多分モバイル環境も持っているから問題ないでしょうけど。
一般的なPC用語は問題ありません。
でも、もっと精進すれば、歩くコンピュータ辞典と
いわれることになるので、がんばりましょう。
貴方はどちらかというと、UNIXマニアですね。
Windowsのコマンドラインでつい「ls」などと叩いて
悔しい思いをしていることが多いことでしょう。
打倒ゲイツOSを掲げて日々精進してください。

すげーな俺。と感心しておこう。