-------------------------------------------
2024/05/26・日曜日
Webミーティングでのカメラ位置💡
-------------------------------------------
この度書斎でバランス崩して転ぶという醜態
📝然も狭いが故に通路にハマり両手に物を持ちながら身動きが...とりづらい事に→後日、昨年新調したばかりのWebカメラのコードを「ブチッ」とやらかしていました。
-------------------------------------------
せっかく改めて4KのWebカメラに再度新調したので設置位置に少し拘ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/885b54d11b3f4081ccc5bab7962e874b.jpg?1716696156)
スマホのクリップ雲台で、
この高さ・向きどうだろうか?
目線の高さが一番相手に対して自然で、対面で話しているように近くなるらしいと、最終的には、逆さまに吊して、設定から上下逆になるようにしました。
あとは🙄🤔🤔🤔🤔🤔💡
設定から角度も幾らか画角調整は可能なのですが、もっと簡単にその場に素早く調整できる方法はないかなぁ~🙄🙄
と考えていたら💡
画角を望遠かのような効果には.....
Webカメラを物理的に前後に移動、
スライドさせればOK!でははないかと、
引き出しのスライドレールを使えないだろうか?と思い、Amazonでポチッとお願いしました。
本日、5/26(日)に届く予定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/737389368ccf6472797b7c28f433e8b9.jpg?1716696660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/4c35c369433a5cc5a4b2f2258e769127.jpg?1716696670)
朝方、Amazonでポチッとして、
本日中に届くのは素晴らしい!
こんな事をしていたら、
メインモニター💡おっ!思い出し、
背面にVESAマウント付けて奥のスペースを無駄なく使う手直しをし忘れていました!
ここは木工加工してVESAマウント取り付けると、筆記スペースが広がります。
ゲーミングチェアにしてみたりと、
椅子も試して来ましたが、
ここ数日🙄🙄🙄ここの椅子が使いづらいかなぁ~と、腰にちょっと負担だしと考えていたら、
💡💡💡
ここ(お尻の下)をBOXにしてみたらどうだろうか?と考えていました!
最近、🤏chocoZAPも自転車も新調して、胸の筋肉壊し過ぎたのか筋肉痛(←これは良い兆候)筋肉を壊すイメージで、壊れれば筋肉痛~筋肉再生と負荷をかけていました。
この効果は、疲れて寝れる事につながり、ここ数日は夜中に書斎で寝落ちしていました。
ならば、書斎を寝室化🙄まぁ、とにかく、このまま寝ても大丈夫なようにして、2024年書斎の快適性を🆙⤴️
その作業と、モニター設置位置の修正と、書斎の大幅な手直し加工をするために、工具の追加、色々準備と寸法を測って図面を創る(作る)🤔そんな過程もまた楽しくなって来ます。工作時間DIY、今年は、手直し計画が、2階デッキ菜園・屋上菜園、
たくさんあるので消化できるか?と思いますが、
🤗なんとか進めて行きたいと🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/41ccb183d20ec976a6a6ba108575e4a5.jpg?1716697755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/d494e50091e3f9ae76a46280eb590400.jpg?1716697777)
↑カメラの設置位置確認で、
仮にクリップ雲台で確認しました!
このの位置で、
スライドレールを使って前後に移動させて、会話中でもサッと移動させて画角を調整できるようにします!
カメラの取り付け部分で少し左右に振れれば、まぁまぁの自由度を確保できるかと!
おっ!
背景は、木で🌳🌲🌳🌲🌳
ヒバの樹の匂い充満(青森ヒバの削り...木くず、おがくずがたくさんあったので、自然の🙄香りで包まれるかなぁ~みたいな🤔🌳イメージで)
-------------------------------------------
明日、オンライン打ち合わせに間に合うように、急遽、仮取り付けしました!
-------------------------------------------
野菜のお世話.....
今日は、大丈夫か解らないので、
実験的に、オクラの苗をなるべく根にダメージのないように、
分けて定植しています。
様子は、これから📝🤗メモします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます