🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
😋
減量用の焼き梅干し材料!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/5b52fa9bf529410243ec8910a75ca352.jpg?1694857678)
南高梅!10kgの樽GETしました。
🌸届いて梅一粒の大きさにビックリ😅
初めての大きさでした!
L~5L混合サイズとの表記でしたが、
ほとんど大きいのに当たりました。
🙌 🙌 🙌💦💦
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/1f334b4ba54b9b0a17c63d88e4999a14.jpg?1694871216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/1f334b4ba54b9b0a17c63d88e4999a14.jpg?1694871216)
徹底的に塩抜きして!
焼き梅干しにして🥢実食!
(電子レンジとトースターで食べ比べ)
推定🤔3%くらい!でしょうか🙄
塩味はほんのり程度になりました。
酸っぱさもほんのりとした感じで、
梅の果肉はご飯がススム君!😋😋
↑実食記録📝差込
-------------------------------------------
梅農家さんの昔ながらの白梅干し。
塩分20%で漬けておりますので長期保存が可能です。との梅干し!
塩抜きして焼き梅干しにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/361c2b81e299f06b2a8af7a2eb9d2d81.jpg?1694857892)
浄水したお水を何度か入れ替えて、
塩分減らしてみました。
今回は合計24時間水に浸けました。
只今、ざるに上げて冷蔵庫で水切りしています。
焼き梅干しは電子レンジで、
500Wで弱めでじっくり中まで熱を入れて作ります。
😅💦写真を見てるだけで唾液腺がゆるゆるで口腔ケアになっているかも🙄
先日の矢沢梅干し!も酸っぱ~い!
ご飯がパクパクいけてしまいます。
矢沢梅干しは、
塩分が10%そのまま焼き梅干しにしています。
矢沢梅干しの購入は900gでしたので、
減量用に果肉の多い南高梅探していました。
塩抜きして梅干しの表面は完全に塩の結晶がなくなりツルツル・プルンプルンの梅干しビジュアルになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/ec8fd81f0ed6e305b994db1213ccc96d.jpg?1694859586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/e1581e928f1611a5acccd6f088032f32.jpg?1694859586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/07600d02bca400293f21842c4ae51ae2.jpg?1694859586)
↑📸水切り少しした写真になります。
冷蔵庫から取り出して撮りました。
もう🙄🤔電子レンジで焼き梅干しに
しても大丈夫そうな雰囲気でした😀💦
-------------------------------------------
焼き梅干しリンク📝
ひと味違うのよね〜(o^^o)
ず~と田辺市の梅農家さんから購入していましたが?今年はホームページ見ても載っていなかったので南高梅の在庫切れで、
同じ田辺市の梅農家さんから買ってみましたら、偶には変えてみると新鮮さを感じました。飲み薬が多いせいか?肝機能が⤵️😣落ちて来たので、良かった頃の焼き梅干しにしなければと、せっせと塩抜きして作りました。