-------------------------------------------
😵😓スマホで修正しようとしたら?
上手く出来ず💬
🧐2つアップしてしまい?
~ダブった投稿の削除に手間取り💬😵😲💦💦
-------------------------------------------
2024/10/25(金)pm16:31🌧️🌦️☁️☁️🌫️

🥔🥔🥔ムカゴがたくさん!

あっちこっちムカゴだらけになって来たので、やば~い!😄
あまり放置すると直ぐに這い回るので、
結構弦を片してるのに、
ムカゴがこぼれて毎年伸びて来ます。
😄山芋ハウス🤣🌿
🌿🌿🌿
-------------------------------------------
-------------------------------------------
今日は「ねぎにら」なかみどり(品種名)

👆️山形県~届いた「なかみどり」の苗🌱
最初は確か岡山県から購入した苗🌱でしたが
失敗😲😵😓
リベンジで再購入した苗🌱は管理不足はあったものの一応リベンジ成功しました。
🙄🤔🌿
今日「餃子」作るからとニラのオファーから、ねぎにら食べてみよう!と収穫しました。
👇️👇️👇️小口切り!ニンニクの香りが物凄い!身体にとても良さそうな匂いがしました。
“行者にんにく”はたぶん失敗!😵来年芽が出でくれれば良いのですが???
「ネギニラ」がなんとか定着してくれたので、来年に向けて深めに根が張れるように深型のプランターに移植する事にしました。
そのための土作り!
2~3年は増し土だけでそのまま植えっ放しの予定で土を作ってみたいと考えています。

👆️👆️👆️今年はちょっと細目な感じでしょうか🙄🤔🌿
それでも匂いからニンニクの香りが強く感じられ、美味しい餃子ができそうな予感を感じます~





「ねぎにら」の無限∞収穫を狙っています。
🍀美味しいパワフル健康野菜を常備植えておける状態を確保するためにもう少し増やして行きたいと🙄🤔考えています。






☝☝☝ 増やし方について
今年、早速2つ花が咲いたので不織布の袋で種が出来てもこぼれ落ちない様にしていましたが、
ん?ニラのような花でしたが種は出来ていませんでした。
ニラの様にはできなかったです。?
ググって調べたら➡種が出来ずらい(ほとんどできない)品種だそうです。
種から育てられないとの記述がありました。ポットで売られている苗は種では無いのか?
バイオが生んだスーパー新野菜というキャッチコピーを目にしますが、
種は諦めて、株をしっかり大切に増やしたいと思います。
ニラのように、こぼれ種で増やしたりは出来ないため➡増殖はニラのように分けつしたものを株分けします。
株を過保護に育てて、分けつを促しながら値を張るスペース確保で増産を目指します。
☟意外と収穫時期が長め!ビニールかければ更にロングラン!



💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡

😄今年も考えさせられる年になりました。(病害虫・鳥害etc.失敗続き多かった😵😓)

😄今年も考えさせられる年になりました。(病害虫・鳥害etc.失敗続き多かった😵😓)
あと2ヵ月ちょっと!
来年の仕込み始めて豊作と💬健康を💬🍀
来年の仕込み始めて豊作と💬健康を💬🍀
💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡

👆️👆️先発のオクラは大きくなれず、
ベビーオクラ
途中挿し木したオクラ(大きくっても柔らかい・ビッグスティック・五角オクラ・サカタのタネ)このオクラ種を早採りしたものが一番美味しいトロオクラでした!
オクラの種は1袋にたくさん入っていて、
来年も食べ放題の予定😄

👆️👆️日本ハッカ

👆️ペパーミント

👆️👆️🍓まんぷく2号(ジャンボいちご)

👆️👆️まんぷく2号🙄🧐ランナーを出して来ました!

👆️👇️再生処理・養生中の土!

👆️👆️日本ハッカ

👆️ペパーミント

👆️👆️🍓まんぷく2号(ジャンボいちご)

👆️👆️まんぷく2号🙄🧐ランナーを出して来ました!

👆️👇️再生処理・養生中の土!
クリアー衣裳ケースで馴染ませています。

👆️👆️🧐来年の🍅トマト栽培用の再生処理中なのでph値は良さそうです。🧐
濃厚トマト目指して改良中📝⛑️

👆️👆️🧐来年の🍅トマト栽培用の再生処理中なのでph値は良さそうです。🧐
濃厚トマト目指して改良中📝⛑️
-------------------------------------------
🍓UCアルビオンを屋上に移動させていましたが、葉の色も濃くなって良さそうに見えます。
硬質鹿沼土(小粒)購入済みと腐葉土をブレンドして根っこつよし
🧐📝屋上の🍓
東京おひさまベリーとまんぷく2号
スリット鉢ですが大きさが異なって、
大きなスリット鉢の東京おひさまベリーの方が苗がしっかり大きさも全然違い大きいのです。
培地の環境によって、これほど違いが出るのかと👀結構な差に驚きます。
ほんの少しだと考えていても、いちご🍓にとっては大きな差のようですね!
⛑️根っこつよし鉢への定植で、
メインは8号鉢(4.5L)の予定ですが、
少し大切だと思う🍓いちごは、
9号鉢(6,5L)でも良いかと🙄🤔💡
脇芽の抑制を少し控る為に(わき芽を残して収量ちょい上げ)培地力上げておかないととの思いが更新されました

🤔🤔🤔9号鉢“デカい!”
所詮はプランター鉢の領域ですけどね!
😄😄😄
-------------------------------------------
屋上のラズベリー?
ラズベリーの下にこぼれ種からの苗🌱かな?(Google Lensても調べてみましたが?ラズベリーなのか不明?)


1つなので小さいスリット鉢で拾っておこうかと💬🧐
-------------------------------------------
そろそろ2階の四季なり品種🍓F1エラン(みのりくん・なるみちゃん)のランナーが凄い事になって来ました😲😲
そろそろ2階の四季なり品種🍓F1エラン(みのりくん・なるみちゃん)のランナーが凄い事になって来ました😲😲
もう10苗🌱くらいそこそこ良い大きさになっています🧐
ランナーが箱から飛び出して延び放題!
たくさん実が成る品種らしいので、
量産するのにボリュームアップ(総量)
どの🍓いちごもこの時期はランナーを切らないといけないのに、
無理に子苗取りしているので、
早め早めで、作業をしなくてはならない所💬😄💦💦
-------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます