-------------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/9a9aea9d59efdc7ebeddc6d7e3aad9d7.jpg?1730819443)
👆️👆️🍅キャロル7第1花房咲きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/752ea8d6d46b1ff1191cb87d1c7c48cf.jpg?1730774166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/0d3ce6ac4ab431aa2e1f91ca28d7dc62.jpg?1730774166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/97c564a954dbb35699b0d43351b03f72.jpg?1730820638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/262b611b16736861d5516730213c6e66.jpg?1730820041)
同じ品種のF1エランでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/eb9e1f76b22c6de371a7bb7953b0b166.jpg?1730820695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/39defe3f331d2d6faefbd5287debab85.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/7b6191546d639b552c8f8a7453f422b3.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/c4cf72bda6adda652beba1bc19555528.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/b96cb7d18b1e4875c6b46d613b85d3a5.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/c954f813824633882f542b8c92db02a7.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/ffbfa6b7f5365a8f39eae4e0e5bd6d8e.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/3023294f45f3aa1dd00a254f6fa14cbf.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/392dc392bb7114994f11dfd32f86034a.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/25d71920c1a72135abd46005006a7b4a.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/2084732be5b6eb1ae3b428ba2f23e9a8.jpg?1730820829)
👆️👆️様子を📷️写真で記録しました!
🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌⛅️
2024/11/4(月)🎌☀️~11/5(火)⛅️18℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/9a9aea9d59efdc7ebeddc6d7e3aad9d7.jpg?1730819443)
👆️👆️🍅キャロル7第1花房咲きました!
-------------------------------------------
📓11/5(火)📝
引き続き🙄ハダニとアブラムシ対策に🧠悩む!少し葉の斑点にも💬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/752ea8d6d46b1ff1191cb87d1c7c48cf.jpg?1730774166)
👇️🍓👇️いちご専用 気門封鎖剤
📝適用病害虫名→まだ少ないとはいえ、
今予防的にしておきたい、
アブラムシ・ハダニに効くのと、
※使用回数に制限がなく、
収穫前日まで使用可能です。
ピタイチにも👀目を引きます。
成虫~幼虫~卵にも効果あるものの100%ではないかも!?どっちだ?
ピタイチの命名は、ピタッと止まるからではないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/0d3ce6ac4ab431aa2e1f91ca28d7dc62.jpg?1730774166)
👆️👆️農協さんでしか買えない😲
1L¥4.380円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/51d5cefdc33326972b440c7ee5898590.jpg?1730774166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/b3d9e503a77187588d741aac038f367a.jpg?1730774167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/1955c923ad2eb562c37c3cf0d401ff7b.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/d87d5ea5d2ca434460e062007eda971d.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/6e144237a1d2ffbd6456f605c43c120b.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/4d8535036685e69ed042d1ee57c02add.jpg?1730774348)
一先ず、今、出来ることをやる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/51d5cefdc33326972b440c7ee5898590.jpg?1730774166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/b3d9e503a77187588d741aac038f367a.jpg?1730774167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/1955c923ad2eb562c37c3cf0d401ff7b.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/d87d5ea5d2ca434460e062007eda971d.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/6e144237a1d2ffbd6456f605c43c120b.jpg?1730774347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/4d8535036685e69ed042d1ee57c02add.jpg?1730774348)
一先ず、今、出来ることをやる!
👇️👇️👇️👇️👇️
🤔🤔🤔🌿
🤔🤔🤔🌿
今日は🚿🚿🚿ジャバ🚿ジャバ🚿水で🍓いちごの葉っぱ表裏、丁寧に洗い流しておきました!
まだ、そのくらいの作業が出来る葉っぱの数なので🌿
明日は、噴霧器で竹酢液+α(納豆菌培養液)の葉面散布🚿
鼻用で買ったハッカ油が良さそうな記事を目にしたので、少しハッカ油も混ぜてみようかと思っています。
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/97c564a954dbb35699b0d43351b03f72.jpg?1730820638)
11/5(火)屋上分
🍓「紅ほっぺ」「よつぼし」の子苗取り、それぞれ1つずつ🌱🌱まだ小さかったが根っこつよしで受け!早めに受けて早めにランナーを切り離す。いたしたかか
衣装ケースの再生“土”へ竹酢液20倍液散布
ビバホームのEM菌入りボカシ肥料+
屋上の🍓いちご全てに竹酢液約150~200倍液🚿🚿🚿頭上散布
👆️🤔効果の程を確認用📝で、
🚿じょうろで頭上灌水で効果は?どの程度なのかなぁ~🙄🤔
🌿🌿🌿
-------------------------------------------
11/6、明日は🍓F1エランの子苗取り12~15個🌱ポリポットへ
こんなに旺盛にランナーが伸びてくる品質なのか!四季なりだから遅れ遅れで今年はクローンを拾い上げて来年のお楽しみにしました!
子苗は→太郎苗と次郎苗(三郎苗はまだ微妙🙄)
今日準備だけはしておきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/262b611b16736861d5516730213c6e66.jpg?1730820041)
同じ品種のF1エランでも、
右の株の方がランナーの出現はかなり多いです!
親株の根っこつよしは6号(2.0L)たったの2Lの土でもランナーの子苗は結構しっかりしています。
但し、少しアブラムシとハダニ対策が一番必要そうなので、本日一番強烈に🚿🚿🚿洗い流し済み🌿
-------------------------------------------
📝土の菌活
⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️⚖️🎗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/eb9e1f76b22c6de371a7bb7953b0b166.jpg?1730820695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/39defe3f331d2d6faefbd5287debab85.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/7b6191546d639b552c8f8a7453f422b3.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/c4cf72bda6adda652beba1bc19555528.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/b96cb7d18b1e4875c6b46d613b85d3a5.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/c954f813824633882f542b8c92db02a7.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/ffbfa6b7f5365a8f39eae4e0e5bd6d8e.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/3023294f45f3aa1dd00a254f6fa14cbf.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/392dc392bb7114994f11dfd32f86034a.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/25d71920c1a72135abd46005006a7b4a.jpg?1730820829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/2084732be5b6eb1ae3b428ba2f23e9a8.jpg?1730820829)
👆️👆️様子を📷️写真で記録しました!
🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌🎌⛅️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます