Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

裏話2 恐怖

2012-08-12 14:48:56 | TRAVEL
その1
チェンマイでのこと、夕方WIFI使ってPSPで自宅のHDDレコーダーの動画を観ていました。
仮面ライダーがやってて終わった頃に急に眠気が襲ってきて、仮眠しました。
すると突然全身が金縛りにあい、ベッド横に黒い影みたいな気配がしました。
起きようとすると、そいつは俺の頭を押さえて『るとさん、るとさん』と男の声で呼びかけてくるのです。
そういえばドアのロックしてないし、誰か来たのか。しかも俺るとさんと違うし。
起きて一喝してやろうと思い無理に頭起こしました。
頭痛がひどくて目が回った瞬間、黒い影は消えた。
そして起きあがったら金縛りが解けた。
なんだったんだろう??るとさんって誰だったんだろう・・・
心霊体験だったのかな?

その2
チェンマイからウドンターニーに行こうと思いバスターミナルに行ったんだけど、夕方の便しかなかったので5時間待ちになった。
当然腹も減るし、トイレにも行きたくなった。
串焼き買ったり、カフェでお茶したり、マッサージにも行って時間つぶした。
もよおしたので、車いす用の洋式トイレに入りドア近くにカバンを置き、さあと思いふたを開けると、中には茶色の液体とハエが見えた。
あわててふた閉めて、水を流すボタンを押した。
そしたら流れ出したんだけど・・・・
次の瞬間嫌な光景が!!
便器の床とのつなぎ目の所から茶色い液体がじわぁ~と溢れ出して来るではないか。
あわててバッグを持って液体にふれないように飛び越し、電源を切ってドアをあけてあわてて飛び出してきた。
めっちゃおぞましい光景で、いまだに頭から離れません。


裏話1

2012-08-12 01:09:24 | TRAVEL
今回大活躍したのが海外用電源プラグ。
これ
世界中の電源のプラグに対応し、なおかつUSB端子が2つ付いてます。
それとDS~携帯~PSPなどの携帯充電器。これもUSBで充電可能です。
先の端子変えるだけでいろんなの充電できるのだ。
これを空港で使ってると、白人が興味津々だった。
他にはPSP。PSPには標準でロケーションフリーが入っているので、WIFI環境が揃えば自宅のHDDにアクセスして日本のTV番組や録画した物が見える。
後はマイクロSDをUSBに変換するアタッチメント。
携帯で撮った画像や動画をすぐPCからアップロードできるのだ。
あとはクレジットカードかな。
保険付いているのを忘れとった。
そういえば、タイ全土からファミマが姿消しとった。
かろうじて空港にあったが、カードが使えません。
セブンイレブンはOKみたいだが、地下に1件だけなのだ。
品揃えがいいのはセブンイレブンだ。
そして街中にあるので非常に便利がいい。
まだまだ続く裏話


スワンナブーム国際空港

2012-08-09 23:58:57 | TRAVEL
ボートでチャオプラヤを渡りブラックキャニオンコーヒーで朝食
スイカシェイク2杯とチキンスモークサンド
食い終わってからサパーンタクシンまで船でくだる
そこからBTSに乗りサイアムまで行き、歩いてセントラルショッピングセンターへ。
めっちゃ体がしんどい。
実は左足親指にばい菌が入りめっちゃ腫れていて歩くのがつらいのだ
それでやっと到着
ゆっくり7Fへ行く
昼飯はやっぱりMK
たまには別のものを頼んでみる
バナナシェイクだ。結構うまい。
野菜系ばっかり頼んでみる。それとエビのすり身ボール
その後サイアムまで歩こうとしたけどギブアップ
タクシーで移動
スイカとパイナップル買ってエアポートラインに乗り継ぐ
ネット情報では150Bって書いてたのに90Bだった
早く空港に来たのでコンビニで買い物
そしてDSで時間つぶし
電源はそこらじゅうにあって、充電し放題です。
日本もそんなサービスあったらいいのになw
電源をUSBに変換できるプラグを使ってたら白人に「これいいね、どこで買ったの?」って聞かれた。
ネットショップで売ってるよって教えてあげたら喜んで帰っていった
そして暇だったので、足の腫れた部分をちょっと押しつぶしてみた
そしたら大変なことに・・・
膿がにゅるにゅると大量に出てきた
とりあえず出し切ってマイシン塗っておいた
その後の晩飯はラーメン
近くには日本料理屋があってんけど、うどんにトンカツを乗せるという暴挙に出た店だったw
その晩飯ですっからかんになってチェックインしにいった
かなり待たされてイラついた
やっとこ手続き終わって乗り場に来たら無料インターネットサービスがあった
そのPCに日本語勝手に入れてブログ書く
これから上海で乗り継ぎ関空へ
上海は日本語はもとよりYAHOOさえブロックされる
中国当局の監視が厳しいのだ
次は家についたら更新します

贅沢

2012-08-09 08:14:08 | TRAVEL
宿探しを始めてから、何軒か断られてたどり着いたのがグリーンGH
ここにはわんこがたくさんいます
 
このほかにも2匹。
最初はめっちゃ吠えてたけど5分ほどでなつかせた。
あとはもうべったりです。
そして、昼飯はMK。
タイスキですよ。
野菜セットとえび団子と肉と牡蠣。それとスイカシェイク。
スイカシェイクは1杯頼むともう1杯ついてくるというサービス。最高です。
腹がはった後はロータスで買い物。
プリックリーヒートが32B。100円もせんのか。大阪で買ったら500円だったぞw
そして、アソークの職安へ登録しに行く。
2時間ほど面接をうけた。
その後もう5時を回っていたので、BTSでチョンノンシーへ。
そこにはお目当ての中華料理店ホックシャークフィンズがあるのだ。
フカヒレスープ
えびから揚げのクリームソース和え
フカヒレの炒め物
季節の野菜にんにく炒め
あわびご飯
杏仁豆腐
で659Bです。
スープは天下一品のこってりと味がそっくり
これはカニでだしをとっている模様。
腹いっぱいでしんどかったので、タクシーでサパーンタクシンまで移動
船に乗って乗り継ごうとしたのですが、対岸までいってタイムアウト。
またタクシー乗る羽目になった
GHに荷物を置き、スイカシェイクとマンゴーシェイクを買い部屋にこもる
そして就寝。
あさもう一晩延長し、部屋にこもる
とりあえずスイカを買って寝まくる
もう動くエネルギーがなかった。
昼は竹亭でとんかつ定食を、晩飯はスイカシェイクとパスタ。
パスタはミートソースなのだが具がでかい
トマトがごろごろ入ってた
スイカとミックスジュース買ってへやにこもりDS三昧
暑いので5かいくらい水あびした
そして就寝
これから適当にうろついて日本に帰ります

長距離列車移動

2012-08-07 09:51:41 | TRAVEL
昨日はノンカーイからバンコクまで列車移動
約12時間はつらかった
エアコンめっちゃ利いてるし寒い
まあそこまではよかったんだけど、弁当売りに来て買ったら、おかずが辛子まみれ。
その後ジュース屋が速攻きた
これは作戦か??
ファンタを買ってお口直し
うとうとしてる間にずいぶん進んだ。
途中からファラン(白人)が乗ってきてぺちゃくちゃうるさい。
みんな疲れて寝てるし。
いらいらしながらファランポーン駅に到着
降りてタクシー捕まえようとしたけど、なぜか捕まらず。
しかたないので地下鉄でスクンビットまで行き、BTSで一駅乗ってレインヒルまで。
そこには丸亀製麺があるのだ。
WCに入ったら、そこは天国。エアコンは効いてるし、水洗洋式便座やし、汗が引くまでこもってた。
丸亀製麺で釜玉うどんとえび天、とり天、しいたけを頼んで200Bくらい。
しかしよく考えたら、タイの経済価値で一食200Bって日本の4000円くらいの価値だぞ。
高すぎるやんけーw
その後お決まりのスイカシェイクを飲んで落ち着く。
そしておみやげの買い物にいつも行くMBKへ行くためサイアムまでBTSで移動
降り口間違えてえらく歩くはめになった
MBKで買い物すませ、いつものフードコートへ。
クーポンかってドリアンを食った。

強烈なにおいが口の中に広がる。その後の甘さがたまらないのだ。
食ってたら写真撮られた。日本人の女の子軍団だった。
そっち見たら「コートー」ってw俺はタイ人に間違われたようだw
そして一階に下りてタクシーを拾いカオサンまで。
うろつきまくって150Bの部屋発見。
とにかく疲れていたので早く横になりたかったので即決。
暑すぎて3回くらい水浴びして体を冷やした。
それで薬を飲んで寝ようと思ったんだけど、隣のBARでライブが始まり重低音でベッドがびりびりする。
しかたないので、外に行ってパイナップルとスイカ買って部屋でむさぼり食って、そのまま就寝へ。
いつのまにか眠ったようだ。
もう宿を変えよう。
今チェックアウトしてきたので、これから宿探しです。