今日の昼、某コンビニでバイトをしていた。
やっとレジの操作にも慣れてきた。
レジをうっているとめずらしく外国人(白人)のお客さんが来た。
顔を見るとMさんだ。
英会話の先生をしている人だ。
彼は日本語をしゃべれるのに英語で話しかけてきた。
くやしいので英語で会話した。隣にいた店員さんはなんのこっちゃわからんかったのではないかな。
それで会話内容は、いつから入っているんだとか、いくつ仕事やっているんだとかの質問攻めだった。
忙しいやっちゃのーとか言われ、またねーと言い残して去っていった。
やはり、英会話やっておいてよかったよ。ちょっとでもやっておくと全然ちがいますな(笑)
学校で習った英語はあまり役に立ちません。前に外国に行ったとき痛感しました。
ヒアリングとスピーキング。正しい発音が必須です。
学生時代はいやでしょうがなかったが、今思うと外国語っておもしろい。
英語の他に韓国語や中国語、タイ語なんかもペラペラになりたい。
きっとそのうち役に立つときが来るでしょう。

やっとレジの操作にも慣れてきた。
レジをうっているとめずらしく外国人(白人)のお客さんが来た。
顔を見るとMさんだ。
英会話の先生をしている人だ。
彼は日本語をしゃべれるのに英語で話しかけてきた。
くやしいので英語で会話した。隣にいた店員さんはなんのこっちゃわからんかったのではないかな。
それで会話内容は、いつから入っているんだとか、いくつ仕事やっているんだとかの質問攻めだった。
忙しいやっちゃのーとか言われ、またねーと言い残して去っていった。
やはり、英会話やっておいてよかったよ。ちょっとでもやっておくと全然ちがいますな(笑)
学校で習った英語はあまり役に立ちません。前に外国に行ったとき痛感しました。
ヒアリングとスピーキング。正しい発音が必須です。
学生時代はいやでしょうがなかったが、今思うと外国語っておもしろい。
英語の他に韓国語や中国語、タイ語なんかもペラペラになりたい。
きっとそのうち役に立つときが来るでしょう。

